2025年7月11日 (金)

MINISFORUM UM580 電源が入らない 5V不良 マザーボード修復

埼玉県からMINISFORUMのミニPC UM580お送り頂きました。

Img20250318164317_r

電源ボタンを押しても全く反応がありません。

おそらくマザーボードの不良と思われます。

Img20250318115100_r

PDの電圧を測定すると20V出ていますので20Vラインの問題では無さそう。

早速分解してみてみます。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年7月 9日 (水)

ウェスタンデジタル WD15EARS スピンドルモーターも回らないデータ復旧

小松市よりウェスタンデジタルのハードディスクWD15EARSお持ち込み頂きました。

Img_20231218_145111_r

データ復旧のご依頼です。

知人のハードディスクのようで全く認識しなくなったとの事です。

中に写真などのデータがあるので何とか復旧して欲しいとの事。

PCに接続すると通常はスピンドルモーターが回りますが一切回転もしません。

ディスク自体の問題ではなく基板のようです。

お客様もその辺りの原因と判断し似たような基板のを見つけて交換したそうですが認識しなかったとの事。

不用意に基板を交換してしまうとロックされてデータが取り出せなくなる可能性がありますのでお勧めはしません。

お客様も後でお知りになり当店へお持ち込みされました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年7月 7日 (月)

HP ENVY 13-aq1004TU 電源を入れても画面が真っ暗

金沢市からHP ENVY 13-aq1004TUお持ち込み頂きました。

Img_20240728_160642_r

症状としましては電源ランプは点灯しますが画面が真っ暗で起動しません。

Img_20240728_160646_r

Img_20240728_160651_r

キーボードのNumLockキーを押しても反応ありませんのでBIOS自体が起動していないようです。

早速お預かりして診断させて頂きます。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年7月 6日 (日)

Panasonic Let’sNote CF-SV7 フリーズする

金沢市より初めてご利用頂くお客様。

Panasonic Let’sNote CF-SV7お持ち込み頂きました。

Img20250207142850_r_20250408181501

ご相談の内容はご使用中に突然フリーズしてしまうとの事。

考えられるとしたらメモリ不良やSSD不良辺りでしょうか??

早速お預かりして診断させて頂きます。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年7月 5日 (土)

MINISFORUM HX90 突然電源が落ちてから電源が入らない

東京都よりMINISFORUM HX90 お送り頂きました。

Img_20250502_134254_r

高スペックのゲーミングミニPCです。

同梱頂いた宅配修理依頼書を確認すると

225458

  • 動画視聴中にいきなり電源が落ちてから電源が入らなくなった。
  • ACアダプタのランプはPC接続時に緑色の点滅になり、PCから外すと緑色点灯になる。

典型的なマザーボードの内部ショートの症状です。

気温が高くなり出すとマザーボードなどの基板修理のご依頼が増えて来ます。

Img_20250502_134342_r

電源ボタンを押しても全く反応がありません。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年7月 4日 (金)

Apple iMac A1418 ロゴ画面で電源が落ちる

金沢市よりApple iMac A1418 お持ち込み頂きました。

081_r

電源を入れるとアップルのロゴが表示され起動途中までは行きますが

086_r

その後、電源が落ちてしまいます。

可能性として高いのはハードディスクの不良。

まれにロジックボードやグラフィックの不良などが原因の場合もあります。

お客様としては写真などのデータが何よりも大切との事でデータが戻るのであれば修理して欲しいとの事です。

まずは分解して診断です。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年7月 1日 (火)

KINGMAX SDカード データ復旧

金沢市の法人様からKINGMAXのSDカードお持ち込み頂きました。

Img20250121143045_r

PCに接続しても開けなくなったとの事。

早速PCに接続してみると

Img20250120161121_r

よく見るフォーマットエラーのようです。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月30日 (月)

MINISFORUM NAB9 Plus 電源が入らない

愛知県からMINISFORUMのミニPC NAB9 Plus宅配でお送り頂きました。

Img_20250616_141413_r

同梱頂いた宅配修理依頼書の内容を確認すると

Img_20250616_141249_r

使用中に突然電源が落ちて、それ以降全く電源が入らないとの事です。

典型的なショート故障の症状です。

ACアダプタの電圧を測定すると

Img_20250616_141459_r

19V計測出来ますが

Img_20250616_141524_r

一度プラグをPCに挿して再度電圧を測定すると

Img_20250616_141516_r

今度は全く電圧が出ていません。

ACアダプタの保護機能がPC内部のショートを感知して電圧をカットしています。

19Vラインのショートです。

早速分解してマザーボードの修復を行います。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月27日 (金)

NEC NS200/R 電源が入らない意外な理由

いつもご利用頂く金沢市内のお客様。

NECのNS200/Rお持ち込み頂きました。

Img_20250614_124548_r

お聞きするとしばらく使用していなかったそうですが久しぶりに使おうとしたら全く電源が入らないとの事。

Img_20250614_124551_r

電源ボタンを押しても電源ランプは全く点灯しません。

Img_20250617_111616_r

しかしバッテリーの充電ランプは点灯しています。

マザーボードの不良であれば19Vラインの問題では無さそう。

ただこの場合、意外とCMOSバッテリークリアやバッテリーを外して放電すれば直る可能性もあります。

このPCはWindows11対応機なので何とか直して欲しいとの事でお預かりいたしました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年6月23日 (月)

HP 15-cs3074TU 液晶パネル交換とバッテリー交換

金沢市よりHPのノートパソコン 15-cs3074TUお持ち込み頂きました。

Img20250307173232_r

液晶パネル割れで交換修理のご依頼です。

事前にお見積りさせて頂きご了承頂けましたのでお預かり致しました。

早速分解し液晶パネル交換です。

» 続きを読む

| | コメント (0)

«MINISFORUM UM690 Slim 電源が入らない