« ショートカットキーでアプリケーションを起動する。 | トップページ | 画面が暗くなり起動できなくなりました。 »

2006年5月18日 (木)

CD-ROMドライブがありません?

本日のお客さんはミニタワーの自作PC WinXPです。どうやら値段が安いということでパーツショップで購入されたようです。

お話をお聞きすると突然CD-ROMが認識しなくなって「マイコンピュータ」からも表示されなくなったとの事です。

とりあえず現象を見てみないと分からないので、お伺いしました。

確かに「マイコンピュータ」にはCDドライブのアイコンが消えてしまっていて、試しに手持ちのCD-ROMを挿入しても当然何の反応もありません。

「デバイスマネージャー」で確認するとドライブに(!)が付いています。

一度、ドライバーを削除して再起動。ドライバーを再インストールしましたが症状は変わらず。

ケースを開けてIDEケーブルを確認しましたが特に問題はなさそう。

ケーブルを抜いてもう一度挿し直しドライバーを入れ直しましたが変わりません。

もしかしたら、ライティングソフトが邪魔をしているのかと思い確認してみると何とB's Recorder Gold8Nero(バージョンは忘れました)が2つインストールされていました。

お客さんに確認すると、どうやらB's Recorderはお客さんが新たに入れてNeroのほうは最初から入っていたようです。(お客さんはNeroがライティングソフトだとは知りませんでした(^^;)

と言う事で最初から入っていたNeroをアンインストールしてドライバを再インストール。

しかし、アイコンは復活しません。

ならばと、B's Recorderもアンインストール後ドライバーを再インストール。

今回はOKです(^^

ドライバーの(!)マークも消えてアイコンも復活しました。

改めてB's Recorderをインストールしてやると今回は問題ありません。

念の為、何度か再起動をかけてやりましたが問題ありません。

試しに適当なファイルをCDに焼いてみましたが問題なく使えます。

おそらく今回はライティングソフトが重複していたのが原因ではないかと思います。

ライティングソフトとCD/DVDドライブは密接な関係にあり、ソフトのインストール時にドライブを認識させます。その為、ドライブを交換したり、壊れたりした場合ライティングソフトが起動しないと言う現象もあるようです。

後で調べてみると、仮想ドライブを作成するソフト(デーモンツールやCD革命など)が悪さをする場合もあるようです。

CD/DVDドライブが認識しなくなったらこれらのソフトをアンインストールしてみると直るかもしれませんね(^^

|

« ショートカットキーでアプリケーションを起動する。 | トップページ | 画面が暗くなり起動できなくなりました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CD-ROMドライブがありません?:

« ショートカットキーでアプリケーションを起動する。 | トップページ | 画面が暗くなり起動できなくなりました。 »