« 文字を変換するとエラーが発生するとき | トップページ | インターネットに接続できない »

2006年5月 1日 (月)

プリンターが印刷出来ません。

Lp7500_1  本日のお客さんはお得意さんの事務所です。どうもプリンターが印刷しないということです。

お伺いして見せていただきました。プリンタはエプソンのLP-7500でネットワーク接続で5台のPCに接続されています。

接続されているPC全てから印刷されないと言う事ですので、どうもプリンターの問題のようです。

早速プリンターを見せてもらうと確かにエラーランプが点滅して止まっています。それと一緒にメモリランプが点灯しています。

プリンターの電源を一度切り、再度入れ直しました。エラーランプが消えてWindowsのテスト印刷も正常に出来ます。どうやらプリンターのメモリ不足のようです。

印刷できなかったデータを見せてもらうと、ワードで作ったカタログで画像の入ったかなり重いデータのようです。印刷してみると確かにメモリエラーが出て印刷できません。

メモリを増設すれば印刷は出来ますが、頻繁に印刷するデータではないという事なのでこの為だけにメモリを買う必要も無いでしょう。

取り合えず画像の解像度を下げれば印刷できますが、その前にプリンターのプロパティで「印刷品質」を「はやい」に設定してやりました。

Lp7500

今回はこれで印刷できました(^^

実際にプリンタのメモリ不足で印刷できなかったのを見たには初めてでした。やっぱりメモリは多いのに越したことは無いですね~(^^;

|

« 文字を変換するとエラーが発生するとき | トップページ | インターネットに接続できない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンターが印刷出来ません。:

« 文字を変換するとエラーが発生するとき | トップページ | インターネットに接続できない »