« 画面が暗くなり起動できなくなりました。 | トップページ | メモリを増設したインターネットに接続出来なくなりました。 »

2006年5月23日 (火)

WindowsUpdateが更新できません。

本日のお客さんは常連さんで10日ほど前からWindowsUpdateが更新出来なくなりしばらく使っていたが起動時に毎回「更新できませんでした」と出るので鬱陶しいらしいです。

ご使用のPCはシャープのメビウス PC-AL5BG7 WinXPです。

とりあえず起動してみると、しばらくしてから通知領域に見慣れた黄色の更新マークが表示されます。そのままクリックして更新をインストールしてみると確かに

「更新を正しくインストールできませんでした。

次の更新はインストールされませんでした

Flash Player用セキュリティ更新プログラム(KB913433)」

と表示されます。

どうもその名の通りFlash用の更新プログラムのようです。

取りあえずマイクロソフトからKB913433を手動でダウンロードしてインストールしてみましたすると今度はこんなメッセージ

「インストールされているMacromediaFlashのバージョンは、インストールしようとしている更新に一致しません。」

どうやら更新プログラムのFlashのバージョンとPCにインストールされているFlashのバージョンが違うだけのようです。

そこでアドビのホームページからFlashのアンインストーラーをダウンロードして一旦アンインストール。

改めてインストールしました。

結局はこれで更新マークも消えました。

でも違うバージョンの更新プログラムをインストールさせようとするなんてどうなんでしょうね~(--;

|

« 画面が暗くなり起動できなくなりました。 | トップページ | メモリを増設したインターネットに接続出来なくなりました。 »

コメント

面白い情報ありがとう。
追記してトラックバック返しますね(^^*

投稿: noharm | 2006年8月21日 (月) 14時29分

noharmさまコメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。

投稿: EDO | 2006年8月21日 (月) 15時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WindowsUpdateが更新できません。:

» WindowsUpdate [noharm]
あー、今日って、WindowsUpdateの日だったっけ(^^? さっき、マイクロソフト セキュリティ ホーム のセキュリティ更新プログラムのところをみたら・・ MS06-018 Microsoft Distributed Transaction Coordinator (MSDTC) の脆弱性によりサービス拒否が起こる (913580) 警告レベル MS06-019 Microsoft Exchange の脆弱性により、リモートでコード �... [続きを読む]

受信: 2006年8月21日 (月) 14時28分

» Flashの罠 [クイナハウス]
・MS06-020 : Windows の重要な更新 Windows XP 等で FlashPlayer を導入している環境が対象になりますが、極めて危険なセキュリティホールがあり、本日のパッチで埋められました。 もちろん Macromedia から最新を適用している方はこの MS のパッチに頼る必要は無いんで..... [続きを読む]

受信: 2006年8月22日 (火) 06時52分

« 画面が暗くなり起動できなくなりました。 | トップページ | メモリを増設したインターネットに接続出来なくなりました。 »