« XPでDVDは書き込めません。 | トップページ | DirectXの診断 »

2006年8月19日 (土)

バッテリーのリフレッシュ

本日はトラブルではなくお得な情報です。

もともと、お客さんに呼ばれたのはインターネットの接続トラブル。

こちらはフレッツADSLでモデムがSVⅢでした。

これ自体はモデムの再起動で直ったのでよくあるトラブルだったのですが、よく見るとご使用PCのノートにバッテリーが付いていません。

東芝の TECRA 8100をお使いなのですがお客さんにお聞きすると、バッテリーが消耗して使えないので外してあるとの事。

問題ありますか?と聞かれたので、バッテリーを付けていないと内臓電池の消耗が早くなるのであまりお勧めはしませんとお伝えしました。

あまりお金はかけたくないとの事でしたのでこちらのサイトをご紹介しました。

バッテリーリフレッシュサービス

こちらの会社は、バッテリー内の充電池のみ交換してくれるので新品を購入するよりも安く済むのが魅力です。

最近、自分も知人の同業者に紹介してもらいました。

サイトから直接依頼も出来ますが、全国に受付てくれる量販店などがありますので、そちらに持ち込むことも可能です。

こちらのお客さんの場合はTECRA 8100をお使いなので\18,900で交換してくれます。

新品では消耗品は値引きが殆ど見込めないので定価が\30,000-ですから一万円以上安くなりそうですね。

自分がお客さんの現場で使っている富士通のモバイルPCも、バッテリーがかなり消耗しているので、一度依頼してみようかと思っています。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

|

« XPでDVDは書き込めません。 | トップページ | DirectXの診断 »

コメント

EDO様、はじめまして。
本日は私のブログにコメントありがとうございました。

自営でPCサポートをされているということですが、ブログの更新状況を見るとずいぶんと繁盛しているようですね。

過去ログ、じっくり読ませていただき参考にさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

投稿: infrastructure | 2006年8月19日 (土) 23時38分

infrastructureさま。
こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
早速お気に入りに登録させていただきましたので今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: EDO | 2006年8月20日 (日) 10時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バッテリーのリフレッシュ:

« XPでDVDは書き込めません。 | トップページ | DirectXの診断 »