« やっぱり変です。 | トップページ | IMEで単語登録しようとするとフリーズ。 »

2006年8月12日 (土)

キーボードが使えません。

本日のトラブルは突然、キーボードが入力出来なくなったというもの。

お電話でお聞きすると富士通のデスクトップPC WinXPをご使用でキーボードはワイヤレスキーボードとの事です。

インターネットで検索している途中でいきなり入力できなくなったそうです。

何度か再起動したが直らず、ワイヤレスなので電池が消耗した可能性もあるので交換をお願いするとお客さんも電池の消耗を疑って交換したらしいのですが、それでも直らないようです。

そうなると、見てみないと分からないのでお伺いしました。

早速、起動してInternetExplorerに検索文字を入力しようとしても入力されません。

スパイウェアが原因でInternetExplorerだけに入力できなくなるというのを聞いたことがあったのでメモ帳を起動してキーを叩いてみましたが、やはり入力できません。

次に、[NumLock]キーを押してみましたが本体のNumLockランプも点灯しません。

どうやら単純にワイヤレスキーボードが認識していないようです。

[デバイスマネージャ]からキーボードを確認してみましたが正常に作動しています。

念のため、電池を確認しようとキーボードを裏返して見ると小さなチャンネルボタンが・・・。

もしかしてと思い、ペン先でチャンネルを変更してやりました。結果は・・・。

あっけなく直ってしまいました(^^;

お客さんにご説明すると、そう言えばマウスの電池が消耗していてマウスの電池を交換したとの事です。

多分、その際にキーボードのチャンネルとマウスのチャンネルがかぶってしまったのではないでしょうか?

ワイヤレスの周辺機器にはチャンネルがありますから、トラブルの際はチャンネルを変更してみるのは有効ですね。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

|

« やっぱり変です。 | トップページ | IMEで単語登録しようとするとフリーズ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キーボードが使えません。:

« やっぱり変です。 | トップページ | IMEで単語登録しようとするとフリーズ。 »