CD-ROMが認識しません。
本日のトラブルは購入したウイルスセキュリティZERO がインストール出来ないとの事で呼ばれました。
ご使用PCはNECのLavei LC600J/54DC WinMeです。
ソースネクストのウィルスセキュリティは今まで1年間の期限付きで¥1,980円で販売されていたのですがウイルスセキュリティZERO になってからは¥3,970円でその期限がなくなりました。
正確にはマイクロソフトのWindowsVistaの公式サポート終了時(2016年)まで使えます。
しかし、今回のPCはWinMeです。ソースネクストのページによると「本製品の対応OS マイクロソフト社の公式サポート期間に準じます」とあります。
マイクロソフトによるWinMeの公式サポート期間は2007年7月11日までとなっていますので、その辺が気になりますが・・・。
早速インストールしようとCDを入れてみました。
しかし・・・。
反応がありません。
CDドライブのアイコンをクリックしましたが開けません。
もう一度入れなおしてみましたが結果は変わらず。
別のCDを入れても認識しません。
Windows上の問題か切り分けるための適当なブートCDを入れてCDから起動しようとしましたがCDからの起動も出来ません。
これは単にCD-ROMドライブの不良のようです。
常備しているレンズクリーナーでクリーニングしてみましたが改善されませんでした。
ドライブの交換が必要です。
お客さんとご相談したら、あまりお金もかけたくないとの事で今回はドライブの交換は見送りになりました。
最新のPCも安いものでは5,6万で買えますので、無理もありませんね。
と言う事で今回は常備している外付けのCDドライブからインストールして終了です。
ご購入してから6年以上経っているパソコンですので何処かしら不具合が出てもおかしくない状態でした。CDドライブが使えないのはパソコンを使う上で、それほど致命的ではありませんから使えるうちはちゃんと使ってあげて欲しいですね。
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
コメント