縮小版表示でファイル名が表示されない。
すると設定が壊れたとかではなく、わざと非表示に出来るWindwsの機能のひとつのようです。
設定方法はこちらの記事にあるとおり。
[表示]-[一覧]を選ぶ([一覧]は、[縮小版]や[画像]以外なら何でもよい)。次に[Shift]キーを押しながら[表示]-[縮小版]を選ぶ。これで、ファイル名は表示されなくなる。[表示]-[写真]を選んでも、同じようにファイル名を表示しなくなる。
ファイル名を表示させたければ、同じ操作を繰り返せば元に戻る。
もっと簡単には、縮小版表示の設定がされているフォルダを[Shift]キーを押しながらダブルクリック。(シングルクリックの設定がされている場合でもダブルクリック)
これでファイル名の表示、非表示が変更されます。
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
コメント