音楽が再生できません。
東芝のノートパソコンQosmio F20 WinXPをお使いなのですが、WindowsMediaPlayerで音楽を聴こうとしたらエラーメッセージが出て再生できなくなったとの事です。
早速お伺いして現象確認です。
WindowsMediaPlayerを起動して[メディアライブラリ]から保存されている適当な曲を聴こうとすると以下のメッセージ。
「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります」
どうやらドライバーの問題っぽいですね。
そう言えば起動した時も起動音は鳴らなかったような気がします。
[マイコンピュータ]を右クリック。[プロパティ]をクリックして[システムのプロパティ]を起動。[ハードウェア]タグをクリックして[デバイスマネージャ]を起動。
サウンドドライバーを確認してみると、やっぱり黄色い!マークが付いています。
一旦サウンドドライバーを削除して再起動。
プラグアンドプレイで勝手に再インストールしてくれます。
もう一度[デバイスマネージャ]で確認してみましたが、今回は問題なく認識しています。
音楽も問題なく再生されました。
原因が他にある場合は、一度認識しても再起動するとまたエラーが付く事もあるので安心出来ません。
何度か再起動してみましたが、どうやら問題ないようです。
純粋にドライバーが認識出来ていなかったのが原因のようです。
しかし、ドライバーが認識出来ないのには何らかの原因があると思うのですが・・・。
お客さんにお聞きしても特に変わった事はしていないと言う事です。
原因は分かりませんが直ったと言う事で今回も結果オーライです(^^;
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
コメント