« 画像?が表示されません。 | トップページ | ドライバを間違いました。キーボード、カーソルが動きません。 »

2007年1月 9日 (火)

プリンターをネットワークに直接接続して欲しい。

本日はトラブルではなく友人からの紹介でネットワーク対応プリンターを既存のネットワークに参加させるだけのご依頼。

とある不動産屋さんの事務所で友人がセッティングしてみたがうまく行かないとの事。

早速お伺いしてセッティングです。

環境はフレッツ光プレミアムのCTUにHUBを接続して、WinXPが3台、Win98が3台で計6台のパソコンが接続されています。

そして問題のプリンタはミノルタQMSのA4カラーレーザープリンタ2300DLでした。

以前、私も知り合いの事務機屋さんから頼まれて何台か常連さんに納めさせてもらったプリンタなので扱いやすいです。

ところがプリンタの接続を見てみるとWin98機にパラレルで接続されています。

同行した友人に聞いてみると、今までWin98機をプリントサーバーとして使っていたらしいのですが、そのWin98機が最近調子が悪いのでプリントサーバーを立てずに直接ネットワーク接続にしたいようです。

このプリンタは標準でネットワークボードがありますので最初からネットワークに直接接続してやれば良かったと思うのですが・・・。何か意図があっての事だったのでしょうか??最初にセッティングをした人が別の人だと言う事なのでその辺は謎です。

プリンタのパネルからネットワークのIPアドレスを確認してみると192.168.24.*でCTUに合わせたアドレスに設定されています。サブネットマスク、ゲートウェイもPCとそろってますので問題無さそうです。

パラレルケーブルを外して、HUBからLANケーブルをプリンタに接続。

まず1台目に今までプリントサーバーとして使っていたWin98機で[プリンタとFAX]を確認してみると、今まで使っていた共有マークの付いたドライバーの他にいくつかドライバーのコピーが・・・。格闘の後が見えます(笑)

そのまま共有を解除してネットワークポートを追加してやってもいいのですが、キレイさっぱりドライバーを一度削除して最初からやり直すことにしました。

コピーで出来たドライバーも含めて一旦削除。

プリンタドライバーをインストールします。途中、ネットワーク接続か?パラレル接続か?とポートを聞いてきますがこの時点ではパラレルを選択。

インストールが完了してから、[プリンタとFAX]でドライバーの[プロパティ]からポートの追加でTCP/IPにプリンタのIPアドレスを入力して完了です。

設定が終わったのでテスト印刷をしてみましたが・・・。

印刷出来ません(--;

「コマンドプロンプト」でプリンタのIPアドレスにPINGを打ってみましたが、返って来ません。どうも接続が確立していないようです。HUBのランプは問題なく点灯しています。

こう言う時のセオリーはまず再起動です。

パソコンとプリンタを再起動。

テスト印刷をかけると今度は問題ありません(^^

ちゃんと印刷してくれています。

やっぱり再起動は重要ですね~。

残りのPCも同様にドライバーをインストールし直して設定しました。

他のPCは特に再起動しなくても印刷OKでした。

ネットワーク接続の場合、今は問題なく印刷されていてもPCやプリンタを再起動した際に印刷出来なくなる事があります。ルーターでDHCPをONにしている場合にプリンタに指定したIPアドレスが他のPCのIPアドレスと競合してしまう場合があるからです。

確かCTUのIPアドレス発行範囲は192.168.24.51から100ぐらいだった(正確な数字は調べていないので分かりませんが・・・。)と思うのでプリンタのIアドレスを192.168.24.200に設定してあります。

念の為何度か再起動してみましたが問題ないようです。

今後パソコントラブルがあったお電話頂けるとの事でしたので、今回はいい宣伝にもなりました(^^

調子の悪いと言われていたWin98機が少し気になりますが・・・。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

|

« 画像?が表示されません。 | トップページ | ドライバを間違いました。キーボード、カーソルが動きません。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンターをネットワークに直接接続して欲しい。:

« 画像?が表示されません。 | トップページ | ドライバを間違いました。キーボード、カーソルが動きません。 »