Yahooメッセンジャー。映像が送れません。
本日のトラブルはYahooメッセンジャーでのトラブルです。
遠方のお孫さんとYahooメッセンジャーでテレビ電話をしたいらしいのですが、音声は問題ないのですがこちらの映像がお孫さんに送れなようです。
最初はカメラかファイアウォールの問題かと思ってお伺いしたのですが・・・。
早速お伺いして現象確認です。
ご使用PCはソーテックのミドルタワーPCでWinXPです。
環境は光プレミアムではなくBフレッツで日立製のONU B-ONU-E1からルーターを介さずに直接有線でPCに接続されています。プロバイダはPlalaです。
Yahooメッセンジャーを起動してログイン。ここまでは問題ありません。
自分の画像が送れないとの事なので、[メッセンジャー]-[自分のビデオ映像]をクリックしてみました。すると以下のエラー。
ファイアウォールのためビデオ機能は使用できません。
メッセージの内容をそのまま信じるとファイアウォールに引っかかっていると言う事です。
ルーターはありませんのでPC側のファイアウォールに引っかかっている可能性があります。
念のためカメラ自体は問題ないかインストールされていたAMCAPで確認してみましたが、こちらでは問題なく映像が見れます。
原因をYahooメッセンジャー側と絞って問題のファイアウォールから調べてみました。
常駐しているウィルスバスター2006のファイアウォール設定でメッセンジャーのプログラムを許可したり、ファイアウォール自体を無効にしたりしましたが結果はNG。
Windows標準のファイアウォールも見てみましたが無効になっています。
その他にはファイアウォールふらしきプログラムは見当たりません。
ウィルスバスター自体をアンインストールするのも有効かと思いましたがそれは最後の手段としていろいろ調べてみました。
Yahooメッセンジャーの設定で[接続]の項目を調べてみると接続項目が[プロキシ設定がわからない]に選択されています。
通常は[プロキシを使用しない]で接続する出来るのですが、これで接続出来ない場合は[プロキシ設定がわからない][プロキシをしようする]などの項目が用意されています。
しかし、通常の家庭で特別な事をしていない限りプロキシの設定は必要ありません。
[インターネットオプション]の[接続]で確認してみましたがプロキシの設定は特にありませんでした。
お客さんに確認すると、[プロキシを使用しない]ではログイン出来ないそうです。
試しに[プロキシを使用しない]でログインしてみると、確かにいつまでたってもログイン出来ません。
どうもこの辺が怪しそうです。
インターネットには接続出来ますのでいろいろ調べてみました。するとこんなページが・・・。
こちらのベストアンサーに選ばれた回答によると[プロキシ設定がわからない]などでログインした場合はルーターやソフト側のファイアウォールを見直しても該当のメッセージが出てビデオ機能は利用出来ないと言う事です。
つまり[プロキシを使用しない]で接続出来ないのが問題のようです。
問題を[プロキシを使用しない]で接続出来ない事に変更してさらに調べてみました。
Yahooのサポートのページを見ても「ファイアウォールを見直しなさい」としか出ていません。こちら側のファイアウォールは見直していますから他に原因がありそうです。
もしかしたらプロバイダ側で何か規制があるのかもと思いPlalaのページを調べてみました。するとこんなページがありました。
どうやらプロバイダ側で設けたファイアウォールで有害サイト、不正アクセス、Winnyなどを遮断してくれるサービスのようです。
このパケットフィルタではレベルの設定値によってはメッセンジャーなども遮断してしまうようです。
PlalaのBフレッツでは標準でネットバリアベーシックが機能しているようです。どうもこれが怪しそうです。
早速、IDとパスワードを使ってログインしてみるとやっぱりレベル2(強)に設定されていました。
レベルを1(弱)に落として設定が反映されるまで30分待ち、再度Yahooメッセンジャーでログインしてみました。
結果はOKです。
[プロキシを使用しない]でログイン出来ました。
そして問題の映像の方も問題なく表示されました。
プロバイダでこのような規制があるのは知りませんでしたので勉強になりました。
お客さんもようやくお孫さんとテレビ電話が出来るようになりとても喜んでおられました。
よかったです(^^;
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
コメント