« NEC PC-VS700BD「ご迷惑をおかけしております・・・」で起動しない。 | トップページ | メールデータが消えました。 »

2007年10月18日 (木)

STOPエラー:0x0000007Eが頻発。

本日のトラブルはどのプログラムを実行しても起動しないと言う動作不良のトラブルです。

早速お伺いして症状を確認。

問題のPCはDELLのミニタワー WinXPです。

電源を入れて使えるようになるまでかなり時間がかかります。

ハードディスクの不具合かウィルス感染が原因か・・・。

試しにIEをクリックしてインターネットに接続してみようとしますが一向にIEが起動してきません。

その後操作不能になってしまうので強制終了で再起動。

その後HijackThisでウィルス関係をチェックしようと常備しているUSBメモリを挿しHijackThisをデスクトップにコピーしようとするとブルースクリーンになってしまいました。

エラーコードはSTOPエラー:0x0000007E

です。

もう一度起動してコピーしようとしましたが同様にブルースクリーン。

HijackThisが悪いのかと思い同じUSBメモリに入れてあるSPYBOTをコピーしようとしましたが、同様にブルースクリーンが発生します。

もう一度再起動してしばらく様子を見るとやはりブルースクリーンです。

どうもこのブルースクリーンはランダムに発生しているようです。

メモリの不良を疑ってmemtest86でメモリチェックしてみましたが特にエラーはありません。

ハードディスクもツールでチェックしてみましたがエラーは検出されませんでした。

試しにセーフモードで起動するとブルースクリーンは発生しません。

そこで常駐プログラムを疑って調べてみるとNortonInternetSecurityとウィルスチェイサーというアンチウィルスソフトが重複してインストールされている事が分かりました。

お客さんに確認するとNortonInternetSecurityが更新切れになりウィルスチェイサーをインストールされたとの事です。

どうもこれが原因のようです。

と言う事で不要なNortonInternetSecurityをアンインストールしてみる事にしました。

しかしアンインストールの途中で止まってしまいます。

セーフモードで起動してアンインストールしようとしましたがセーフモードではアンインストール出来ないとのエラーメッセージ。

セーフモードではアンインストール出来ないんですね。知りませんでした・・・。

そこでNorton 削除ツール (Norton Removal Tool) を使ってみました。

ところがクリックした瞬間にブルースクリーンでアンインストール出来ません。

msconfigで常駐プログラムを全て停止してNorton削除ツールを使ってみましたがやはりブルースクリーンで削除出来ません。

仕方ないのでもう一度セーフモードで起動してNorton削除ツールを使ってみると今度は問題なく削除できました。

Norton削除ツールを使えばセーフモードでもアンインストール出来るのですね。

通常起動してみると起動時間も明らかに速くなりました。

IEをクリックしても今度は問題なく起動します。

その他のプログラムを起動してみましたが問題なく起動出来るようになりました。

しかし、しばらく使っているとやはり例のブルースクリーンが発生してしまいました。

ブルースクリーンの原因は他にありそうです。

セーフモードでは発生しませんのでシステムの問題です。

常住プログラムを停止しても発生するのでウィルス対策ソフトが怪しそうです。

ウィルス対策ソフトが原因の不具合は起動を停止しただけでは改善されない場合があります。

完全にアンインストールする必要があります。

そこでコントロールパネルからウィルスチェイサーをアンインストールしようとしましたが、プログラムが存在しないとの事でアンインストール出来ません。何かおかしいです。

専用のアンインストーラーが付属されているのかと思い[すべてのプログラム]からウィルスチェイサーを確認してみましたが特にアンインストール項目はありません。

こう言う時は上書きインストールした後にもう一度アンインストールしてみます。

インストール時に使ったプログラムはダウンロード購入しインストール後削除されたとの事でしたので、メーカーホームページから体験版をダウンロード。

上書きインストール後、もう一度コントロールパネルからアンインストールしようとすると今度は問題なくアンインストール完了。

その後、USBメモリからHijackThisをコピーしたりいろいろ様子を見ましたがブルースクリーンは発生しません。

もう一度ウィルスチェイサーをインストールして様子を見ましたが今度は問題ありません。

どうやらウィルスチェイサーが中途半端な状態でインストールされたのが原因だったようです。

ウィルス対策ソフトはかなりシステムに影響が出ますのでトラブルの原因になる事が多いですね。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

|

« NEC PC-VS700BD「ご迷惑をおかけしております・・・」で起動しない。 | トップページ | メールデータが消えました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STOPエラー:0x0000007Eが頻発。:

« NEC PC-VS700BD「ご迷惑をおかけしております・・・」で起動しない。 | トップページ | メールデータが消えました。 »