« ウィルスドクターで「ネットワークアドレスが取得できません」 | トップページ | 起動後にWindowsMediaPlayerが起動して再起動。 »

2007年11月 2日 (金)

DVDドライブが認識しません。

本日のトラブルはDVDドライブが認識しなくなったと言うトラブルです。

早速お伺いして現象確認です。

問題のPCはSOTECのミニタワーPC WinXPです。

マイコンピュータを開いて確認すると確かにDVDドライブが表示されていません。

デバイスマネージャを起動してDVDドライブを確認してみると!マークが付いています。

エラーコードは31。

これでは認識出来ません。

一度DVDドライブを削除して再起動後ドライバを再インストールさせてみましたがやはり認識しません。

次にライティングソフトを確認してみました。

DVDなどへのライティングソフトはドライブと密接な関係にあります。

ライティングソフトの影響でDVDドライブなどが認識しない場合があります。

確認してみるとB's Recorderがインストールされています。

原因切り分けの為に一度アンインストールしてみる事にしました。

しかしアンインストールの途中で全く進行しなくなりました。ハードディスクへもアクセスしていません。

タスクマネージャから一度強制終了してもう一度アンインストール。

しかしどうしても途中で止まってしまいます。セーフモードでも同じです。

そこでサポートページから削除ツールをダウンロードして実行しました。

今度はOKです。アンインストール完了です。

しかしDVDドライブのアイコンは表示されないまま。デバイスマネージャもエラーマークです。

後はレジストリを修正する方法があります。

Windows XP で CD 書き込みプログラムまたは DVD 書き込みプログラムを削除すると、CD ドライブまたは DVD ドライブにアクセスできなくなるか、あるいはエラー メッセージ "エラー コード 31" が表示される

上記サイトに従ってレジストリエディタを起動。

[HKEY_LOCAL_MACHINE]-[SYSTEM]-[CurrentControlSet]-[Control]-[Class]をたどって展開します。

[Class] の下で、[{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}] をクリックします。

右側のウィンドウ (トピック領域) で、[UpperFilters] をクリックします。

[編集] メニューの [削除] をクリックします。

同様に

[HKEY_LOCAL_MACHINE]-[SYSTEM]-[CurrentControlSet]-[Control][Class]をたどって展開します。 

[Class] の下で、[{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}] をクリックします。

右側のウィンドウ (トピック領域) で、[LowerFilters] をクリックします。

[編集] メニューの [削除] をクリックします。

以上でレジストリエディタを終了してPCを再起動。

今回はこれで修復出来ました。

DVDドライブも無事復活です。

後でいろいろ調べてみたらこのようなサイトを見つけました。

CD-ROM が認識されず、デバイスマネージャにコード 31 エラーが表示されます

こちらのサイトによるとCDメディアをセットした状態でB's Recorderをアップデートすれば直るとの事です。

もしかしたら今回のトラブルもこれで直ったかも知れませんね。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

|

« ウィルスドクターで「ネットワークアドレスが取得できません」 | トップページ | 起動後にWindowsMediaPlayerが起動して再起動。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DVDドライブが認識しません。:

« ウィルスドクターで「ネットワークアドレスが取得できません」 | トップページ | 起動後にWindowsMediaPlayerが起動して再起動。 »