Bフレッツでインターネットに接続出来なくなりました。
本日のトラブルは何度も呼んで頂いている法人のお客さん。
正月休み明けに出社してみるとインターネットに接続出来なくなっていたとの事。
こちらの環境はBフレッツでPC1台のみインターネットに接続されています。
モデムにエラーランプが点いていたのでモデムを再起動したらエラーは消えたらしいのですがやはり接続が出来ないようです。
早速PPPoEで接続しようとするとエラーが表示。
エラー番号は[678]と[691]と接続するたびに違います。
お正月休みの間に雷がなっていましたので原因はそれかもしれません。
となるとPC側のネットワークポート自体が破損した可能性もありますので手持ちのUSB型ネットワークアダプタを接続して試してみました。
しかし結果は同じ。
接続出来ません。どうやらネットワークポートの問題ではないようです。
モデムが原因かもしれませんので手持ちのノートPCで接続してみました。
すると問題なく接続出来ます。
どうやらPC側の問題のようです。
フレッツ接続ツールがインストールされていたのでそちらで接続してみました。
すると一度は接続されましたが切断してみると再度接続出来ません。
何度か試すと接続出来るのですがどうも不安定です。
そこでフレッツ接続ツールをアンインストール。
次にコマンドプロンプトで「NETSH INTERFACE IP RESET LOG.TXT」を入力して実行。
これはフレッツ接続ツールがインストールされていてエラー番号[678]が表示される場合有効です。
しかし結果は変わらず。やはり接続出来ません。
こうなるともう一度最初から接続設定の再作成です。
Windows標準のPPPoEでダイヤルアップを作成。
結果はこれであっさり繋がりました。
何度も再接続して様子をみましたが問題無さそうです。
原因は分かりませんがやっぱり最終的には最初からやり直すのが早そうですね。
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
コメント