変換が出来ません。
本日のトラブルは文字変換が出来ないとの事でご依頼頂きました。
変換が出来ないとの事なので辞書機能の問題かドライバーの問題のような気がしますが・・・。
早速お伺いすると問題のPCはSONYのVAIO モニター本体一体型のWinXPです。
メモ帳で適当に文字入力して変換しようとスペースキーを押しますが何の反応もありません。無変換キーも利きません。
念のためIMEのプロパティで辞書ツールの修復を行いましたが改善はされず。
キーボード自体のトラブルのようです。
まずデバイスマネージャでキーボードのドライバーを確認しましたが問題ありません。
次にドライバーをいろいろ変更してみましたが改善は見られず。
いろいろ調べてみると利かないキーはWindowsキー、Altキー、スペースキー、無変換キーの4つのキーです。
Windows上で利かないだけなのか、キーボード自体の不良なのか・・・。
そこで切り分けの為に適当なブートCDを使ってCD起動で確認してみるとやはり問題のキーが反応ありません。
どうやらキーボード自体のハードトラブルのようです。
分離型のキーボードであればUSB接続のキーボードなどで代用出来そうですがこのPCはキーボードもPC一体型のモデルでキーボードだけを別のものに交換するのは難しそうです。
幸いにも量販店の長期保証にご加入なのでそちらで対応していただく事になりました。
と言う事で今回は診断料のみの対応です。
一体型のデスクトップPCは見栄えもいいのですが今回のようなトラブルがあると簡単に交換も出来ないのでなかなか応用が効きませんね・・・。
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
コメント