« マカフィーの設定を変更したらインターネットに接続出来なくなりました。 | トップページ | バッファロー無線接続で「資格情報の確認中」で接続出来ません。 »

2008年2月 9日 (土)

Office Outlook2000が使えません。

本日のトラブルは法人のお客さんからOutlookExpressではなくOffice Outlook2000のトラブルです。

どのような症状かと言うとOffice Outlook2000を起動すると不安定になってしまうと言う事です。

早速お伺いして現象確認。

Office Outlook2000を実行すると確かに不安定。メールも送受信出来ません。

尚且つ終了しようとしても終了出来ない。砂時計状態でしかしタスクマネージャを起動すると反応なしではなく実行中になっています。

初めはデータファイルの破損かと思いましたが結果は違いました。

まずメールデータやスケジュールデータは消したくないとの事なので何があってもいいようにデータファイルをバックアップ。(場所はC:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook内のOutlook.pstファイル)

その後OfficeUpdateを実行してみました。しかし結果は変わりません。

[ヘルプ]から[アプリケーションの自動修復]を実行しましたがこちらも効果なし。

常駐ソフトが邪魔をしているのかと思い、msconfigでスタートアップ、サービス共に全て停止。

すると症状が治まりました。

どうやら常駐しているどれかプログラムの問題のようです。

真っ先に怪しいのはセキュリティーソフト。

こちらのパソコンはウィルスセキュリティーがインストールされています。

ウィルスセキュリティーの常駐のみ外してみると問題なく使用出来ます。

ウィルスセキュリティーの常駐を戻してみるとやはり不安定になります。

ウィルスセキュリティーが邪魔しているのは間違いありません。

更に調べてみるとどうやらウィルスセキュリティーのファイアーウォールが邪魔しているようです。

お客さんはウィルスセキュリティーのアンインストールも試したとの事ですが実際ウィルスセキュリティーのファイアーウォールを無効にすれば問題ないので間違いありません。

おそらくOffice Outlookを実行して自動でメールを確認しに行くがファイアーウォールに邪魔され確認出来ずそのまま不安定な状態になってしまうのだと思います。

ファイアーウォールの設定を見ましたがOffice Outlookは許可リストに入っています。

ファイアーウォールのレベルを変更しても同じ。

お客さんのほうでも再インストールされていますのでインストールし直しても同じだと思います。

正直「ウィルスセキュリーティー」はいろいろトラブルが発生しているようです。別のウィルス対策ソフトなら何か回避策はあると思いますが、「ウィルスセキュリーティー」は何をやってもダメな場合が殆どです。サポートに問い合わせてもまともな回答も望めません。

お客さんに相談すると別のウィルス対策ソフトを検討するとの事です。

そこで取りあえず「ウィルスセキュリーティー」の代わりにWindows標準のファイアーウォールを有効にしておきました。

実際ルーターも設置してあるのでファイアーウォールは必要無さそうな気がします。

ウィルスセキュリティーは値段も安いですしメモリの負荷も少ないですから何も無ければ無難なソフトなのですが、一度トラブルを起こすと解決するのが難しいソフトだと思います。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

|

« マカフィーの設定を変更したらインターネットに接続出来なくなりました。 | トップページ | バッファロー無線接続で「資格情報の確認中」で接続出来ません。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Office Outlook2000が使えません。:

« マカフィーの設定を変更したらインターネットに接続出来なくなりました。 | トップページ | バッファロー無線接続で「資格情報の確認中」で接続出来ません。 »