System Doctor 2014の駆除。
HijackThisでログをチェック。
どうやらこれのようです。
ルートキットとウィルスのチェック。
先ほどのファイルです。
そのまま駆除。
再起動後、残ったゴミファイルを手動で削除。
復元されないように「システムの復元」を一度無効にして復元ポイントの削除。
最後に再感染予防のWindowsUpdateとAdobe,Javaのアップデートを実行。
後はしばらく様子を見させて頂いてご返却です。
ウィルス駆除(System Doctor 2014) ¥8,000-
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
パソコン修理・トラブルサポートはPCRサービスまで!!
宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス。
お問合せはこちら
| 固定リンク
« 東芝 dynabook T350/34AWJ 液晶割れ。(液晶パネル交換修理) | トップページ | NEC VALUESTAR VW770/L CMOSエラー「CMOS Battery Defective,Please Insert or Change Battery」 »
コメント