SONY VAIO USB感染タイプのウィルス駆除。
本日のトラブルはウィルス駆除です。
ただ最近の迷惑ソフトや詐欺ソフトとは違い今回はUSBメモリ感染タイプです。
問題のパソコンはSONY VAIO Windows8です。
最近はWindows8のパソコンもちょくちょく持ち込まれるようになりましたね。
お客様のお話ではパソコン自体は問題無いのですがUSBメモリを挿すと見覚えの無いファイルが作成されるとの事。何度フォーマットしても作成され他のUSBメモリを挿しても作成されてしまうとの事です。
早速お預かりしたUSBメモリを接続。
確かに何かファイルがあります。
porn.exeとShortcut to porn。
一つはショートカットのようです。
ファイル名から調べてみると
どうやらUSB感染タイプのウィルスのようです。
スタートアップを確認すると怪しげなファイルが実行されています。
temp18.exe
HijackThisで確認すると
どうやらこれが実行ファイルのようです。
早速ウィルス駆除開始です。
見付かりました。
先ほどの実行ファイルもあります。
これらを駆除。
駆除完了後USBメモリを接続してみます。
問題ありません。
その後、念の為2,3日お預かりして問題無さそうなので修理完了です。
ウィルス駆除 ¥8,000-
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
パソコン修理・トラブルサポートはPCRサービスまで!!
宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス。
お問合せはこちら
| 固定リンク
コメント