« テレビのレコーダーとして接続してしまった外付けハードディスクのデータ復旧。 | トップページ | 富士通 LIFEBOOK AH56/C 液晶画面割れ。(液晶パネル交換修理) »

2016年3月30日 (水)

富士通 EK30Y ウィルス駆除。

本日はタイトル通りのウィルス駆除です。

金沢市の法人様からのご依頼です。

問題のパソコンは 富士通 EK30Y Windows7。

モニター一体型のパソコンです。

160220103755_r

電源を入れると

160220104152_r

160220105334_r

Windowsが起動して「RegClean Pro」が勝手に起動してきます。

160220105414_r

見てみるとその他にもいろいろ入っているようです。

まずはウィルス駆除開始。

手動でおおまかなウィルスを駆除してウィルススキャン。

160220111708_r

160220132323_r

194個のファイルを駆除。

160220133837_r

その後WindowsUpadateを実行して最新の状態にしウィルス駆除完了です。

ウィルス駆除 ¥8.000-(税込)

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

パソコン修理・トラブルサポートはPCRサービスまで!!

宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス

お問合せはこちら

|

« テレビのレコーダーとして接続してしまった外付けハードディスクのデータ復旧。 | トップページ | 富士通 LIFEBOOK AH56/C 液晶画面割れ。(液晶パネル交換修理) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士通 EK30Y ウィルス駆除。:

« テレビのレコーダーとして接続してしまった外付けハードディスクのデータ復旧。 | トップページ | 富士通 LIFEBOOK AH56/C 液晶画面割れ。(液晶パネル交換修理) »