起動しないFRONTIERパソコンからのデータ復旧。
本日はデータ復旧のご依頼です。
金沢市の三池新町からお持込頂きました。
問題のパソコンはFRONTIER 省スペース型パソコン WindowsVistaです。
電源を入れると
「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in Selected Boot device and press a key」
どうやらハードディスクが壊れてしまったようです。
今回は修理はせずにバックアップをしていなかったデータ復旧のご依頼です。
とはいえデータはハードディスクに保存されています。
エラーの内容からするとハードディスク自体が全く認識していないようなので厳しいかもしれません。
早速分解してハードディスクを取り出します。
ウェスタンデジタル製の320GBハードディスク。
メンテPCに接続してみましたがやはり全く認識してくれません。
次にデュプリケーターでエラー箇所をスキップしながらクローンディスクを作成してみました。
一応デュプリケーターでは認識してくれます。
時間は丸一日ほどかかりましたが何とかクローンディスクの作成に成功。
作成されたクローンディスクをメンテPCに接続しデータの取り出し。
無事ご依頼のデータは復旧出来ました。
後はお客様からお預かりした外付けハードディスクにデータをコピーしてご返却です。
データ復旧代 \10,000-~
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
パソコン修理・トラブルサポートはPCRサービスまで!!
宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス。
お問合せはこちら
| 固定リンク
コメント