« 東芝 T554/45LG 液晶パネル交換修理。 | トップページ | NEC LL750/W ウィルス駆除。 »

2016年3月16日 (水)

Gateway SX2840 H32D/L ハードディスク障害のデータ復旧。

本日のトラブルは起動トラブルです。

奈良県から宅配にてご依頼頂きました。

Img_2329

問題のパソコンはGateway SX2840 H32D/L Windows7です。

Img_2332

ご依頼前のお問い合わせ内容は以下。

【 症状 】:
Gateway SX2840 H32D/L のロゴマークまで出てから先に進みません。ウインドウズの起動が不可能です。セーフモードへも移行できません。OSのDVDを挿入しての修復モードも不可能でした。

お問い合わせ内容からするとハードディスクの不具合の可能性が高そうですね。

今回はデータが最優先との事で場合によっては修理もとの事です。

電源を入れると

Img_2334

BIOSが起動してImg_2336

その後画面は真っ暗です。

まずハードディスクを取り出してメンテPCに接続。今回は重症そうなのでSATAで直接接続。

Img_2397

そのまま不良セクタの修復に行きますが・・・

Img_2399

途中でハードディスクが認識出来ず止まってしまいます。

かなり重症のようです。

取りあえず最終手段。

デュプリケーターで健全なセクターだけでも取り出してクローンディスクを作成します。

Img_2385

スキップ箇所32,766個ありましたが何とかクローンディスクの作成完了。

その後クローンディスクをメンテPCに接続してデータ解析ソフトでデータ取り出し。

Img_2423

取りあえず無事お目当てのデータは取り出しました。

全てのデータが取れているかどうかはお客様でないと判断出来ませんがお聞きしていたある程度のデータは取れたようです。

後は修理ですがお客様にご相談すると今回はデータ復旧だけで修理はキャンセルとの事です。

復旧したデータをDVDに収めてお客様にパソコンと一緒にご返送です。

データ復旧基本料 ¥10.000-(損傷レベル、データ量によって別途お見積り)

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

パソコン修理・トラブルサポートはPCRサービスまで!!

宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス

お問合せはこちら

|

« 東芝 T554/45LG 液晶パネル交換修理。 | トップページ | NEC LL750/W ウィルス駆除。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Gateway SX2840 H32D/L ハードディスク障害のデータ復旧。:

« 東芝 T554/45LG 液晶パネル交換修理。 | トップページ | NEC LL750/W ウィルス駆除。 »