アプリケーションエラーで動作しない。
念のためディスクをチェック。
SSDに交換されていますがSSDは問題なし。
試しにセーフモードで起動。
アプリケーションも問題なく動作します。
という事は何かの常駐プログラムが原因のようです。
起動時のサービスとスタートアップを一度すべて無効にします。
その後、通常起動でエラーが出ない事を確認。
先ほど無効にしたサービスとスタートアップを1個ずつ戻して再起動を繰り返しどのプログラムが原因か特定していきます。
その結果、インストールされているアンチウィルスソフトのAvastとウィルスセキュリティーの重複インストールが原因と判明しました。
アンチウィルスソフトをインストールする際は1個だけが原則です。
重複してインストールすると様々な不具合が出てしまいます。
基本的に重複インストールになる時はインストールの際に警告が出て古い方をアンインストールしないといけないのですが、今回は出なかったのでしょうか?
お客様に原因をお伝し相談すると今回はウィルスセキュリティーを残してAvastをアンインストールして欲しいとの事です。
Avastをアンインストール。
これで謎のアプリケーションエラーも出なくなり正常に動作するようになりました。
動作不良 11,000円(税込み)
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス。
お問合せはこちら
| 固定リンク
コメント