« 認識しないバッファロー USBメモリ RUF3-KS データ復旧。  | トップページ | Apple MacBookAir A1466 電源が入らない。 »

2023年6月18日 (日)

VAIO Pro 分解したら画面が映らなくなった。

 本日はご自身で分解清掃後、画面が映らなくなったVAIO proのご依頼です。

220411164944_r

外部モニターに接続すると問題なく表示されます。

220411165348_r

液晶周りの不具合のようです。

分解清掃後との事なのでまずは中をチェック。

220411170103_r

220412163409_r

220412163420_r

液晶電源のラインを測定すると3.3Vは出ています。

液晶ケーブルを外してみると

220418142813_r

フレキケーブルが断線して剥離してしまって他のピンとショートしてしまっています。

ロックを外さずに無理やり挿してしまったのかもしれません。

新しい液晶ケーブルに交換します。

220603125208_r

220603130959_r

この機種は薄いガラスのタッチパネルがありますので加熱しながら割らないように慎重に両面テープを外していきます。

新しい液晶ケーブルに交換しましたが残念ながら映りませんでした。

フレキケーブルのショートで液晶パネルも壊れてしまった可能性もあるのでテスト用の液晶パネルに交換します。

しかし画面は表示されず。

正直液晶パネル交換で直ると思っていたのですが。。。

こうなると後はマザーボードの問題です。

Img_20220624_124705

改めてLCDラインの周りを見てみます。

するとLCDコネクタの裏側にヒューズがあります。

Img_5195

導通チェックするとヒューズが切れかかっています。

220624125329_r

一度ヒューズを取り外します。

その先に問題のショートが無いか確認しましたが問題なさそうです。

220624125728_r

新しいヒューズに交換し導通をチェック。

Img_20220603_103434

仮組で通電しましたがまだ映りません。

やはり液晶パネルの不良も考えられますので再度液晶パネルを交換。

Img_20220603_112145

無事表示致しました。

今回はマザーボードのヒューズ切れと液晶パネル、液晶のケーブル破損が原因でした。

液晶ケーブルがショートしていた事が原因で液晶パネルとマザーボードを破損してしまったのかもしれません。

Img_20220604_094032

しばらく様子を見て問題なさそうなので修理完了です。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

この記事のトラブルは??

Br_3

 

Image2525
クレジット決済もOK!!

宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス

 

 

お問合せはこちら

 

 

 

 

 

|

« 認識しないバッファロー USBメモリ RUF3-KS データ復旧。  | トップページ | Apple MacBookAir A1466 電源が入らない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 認識しないバッファロー USBメモリ RUF3-KS データ復旧。  | トップページ | Apple MacBookAir A1466 電源が入らない。 »