ASUS ZEN BOOK ユーザープロファイル破損とスタートメニューが開かない。
早速お預かりして作業を始めます。
ユーザープロファイルの不具合の場合レジストリを操作する事で元に戻ることがほとんどです。
ただもっと簡単に直るのは一度「セーフモード」で起動してやるだけで回復する事のあります。
まずはセーフモードで起動してみます。
スタートアップ設定で起動しセーフモードを選択。
セーフモードで起動。
そのまま再起動して通常起動。
あっさり直りました。
データやアプリのアイコンも元通りです。
ただ一つ問題が。。。
スタートボタンをクリックしても全くスタートメニューが表示されません。
Windows10では意外と多いトラブルです。
もしかしたらこれが原因でユーザープロファイルが変更されてしまったのかもしれませんね。
まずはスタートメニューの修復プログラムを使って修復を試みます。
しかし結果は変わらず。
次に手動で修復を試みます。
powershellを起動。
修復コマンドを入力して実行。
約10分ほど時間がかかりましたが無事終了。
スタートボタンをクリック。
無事スタートメニューが表示するようになりました。
これでも修復しない場合はこのアカウントは捨てて新規にアカウントを作成してデータを移動するのが早いと思います。
取り合えず今回は無事アカウントの修復とスタートメニューの修復が出来ました。
ユーザープロファイル修復他 12,000円(税込)
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス。
お問合せはこちら
| 固定リンク
コメント