« ASUS ZEN BOOK ユーザープロファイル破損とスタートメニューが開かない。 | トップページ | SONY VAIO VJS111D11N 電源が入らない。 »

2024年3月23日 (土)

端子の折れたUSBメモリのデータ復旧。

野々市市からUSBメモリのデータ復旧ご依頼頂きました。

230221164707_r

端子が折れてしまいご自分でハンダして修復しようとされたようですが認識しなかったとの事です。

ケースが無いのでどこのメーカーかも分かりません。

ますはお預かりしてみてみます。

基板側を拡大してみると

Ooiu_r

パターンごと剥離してしまった端子が複数あります。

これではハンダしても認識しません。

剥離してしまった個所は繋がってはいないので端子とコントローラーICのピンを直接接続してあげる必要があります。

Okokj_r

コントローラーICの型番はPHISONのPS2251-07-Vです。

データシートを確認して端子を直接接続。

地味に接続端子を調べるのが大変です。

300_r

299_r

230223161631_r

そしてメンテ用PCに接続。

T55t_r

無事認識し中のデータを確認する事が出来ました。

後はデータを全て復旧して新しいUSBメモリに入れてお客様へご返却です。

USBメモリ端子折れ データ復旧 18,000円(税込) ※修理作業当時の価格となります。

人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

この記事のトラブルは??

Br_3

 

Image2525
クレジット決済もOK!!

宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス

 

 

お問合せはこちら

|

« ASUS ZEN BOOK ユーザープロファイル破損とスタートメニューが開かない。 | トップページ | SONY VAIO VJS111D11N 電源が入らない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ASUS ZEN BOOK ユーザープロファイル破損とスタートメニューが開かない。 | トップページ | SONY VAIO VJS111D11N 電源が入らない。 »