MINISFORUM UM690 電源が入らない。
埼玉県より宅配でMINISFORUM UM690お送り頂きました。
CPUがRyzen9搭載の高スペックミニPCです。
当店でも一番ご依頼の多い機種です。
症状は電源が入らないです。
こちらの機種もMINISFORUM UM560と同じでマザーボード不良の多い機種です。
今回もマザーボード不良が濃厚です。
ただUM560と同じでマザーボードの不良個所がその都度違いますので修理可能かどうかは実際にお預かりしてみないと分かりません。
よくあるパターンとしては
- 電源ランプは点灯しないがLANのポートは点灯する。
- 電源ランプもLANのポートも点灯せず、ACアダプタをプラグに挿すとACアダプタの緑ランプが点滅する。
- 電源ランプもLANのポートも点灯せず、ACアダプタをプラグに挿すとACアダプタの緑ランプは点灯状態で変わらず。
全てマザーボードの不良ですが、原因となる故障個所は全て違います。
今のところ全てのパターンで修理は可能ですが、実際に見てみないと100%の修理可能とは言い切れません。
お客様にはそのあたりのご説明をさせて頂きご依頼頂きました。
早速ACアダプタを接続し電源ボタンを押しますが全く点灯しません。
しかしLANケーブルを接続するとLANポートのランプは点灯します。
と言う事は19Vのメインの電源ラインは問題無さそうです。
早速マザーボードを取り出してチェックします。
最近のコメント