« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月28日 (土)

MINISFORUM HX100G 電源ランプ点灯も画面が真っ暗で起動しない

岩手県から起動しないMINISFORUM HX100G 宅配でお送り頂きました。

241117112408_r

241117112911_r

MINISFORUM製のパソコンはマザーボード不良が多くご依頼頂くケースが多いです。

いつもは全く電源が入らなくなる修理が多いのですが今回は少し違います。

241117112903_r

電源ランプは点灯しますが画面は真っ暗でBIOSも起動しません。

おそらくマザーボードの不良と思われますが、この場合簡単なショート故障ではない事が多く修理可能かどうかは実際にマザーボードを調べて原因を見つけるまで分かりません。

お客様には一度メーカーでマザーボードごと交換をお勧めしましたが、メーカーへ依頼するつもりはないとの事だったのでお送り頂きました。

続きを読む "MINISFORUM HX100G 電源ランプ点灯も画面が真っ暗で起動しない"

| | コメント (0)

2024年12月22日 (日)

NEC LS700R 画面が徐々に白くなる

かほく市からNECのLS700Rお持ち込み頂きました。

240730182104_r

今回は少し変わった症状で電源を入れると画面が徐々に白くなって最終的には真っ白になってしまうとの事。

液晶パネルの不良と思われますがまずは症状をチェック。

240801094831_r

電源投入時は何とか画面が見えていますが

240801094906_r

240801094919_r

徐々に白くなっていき

240801100257_r

最終的には何も見えなくなってしまいます。

あまり見かけない症状ですね。

続きを読む "NEC LS700R 画面が徐々に白くなる"

| | コメント (0)

2024年12月16日 (月)

Lenovo ideapad ACアダプタプラグ折れ DCジャック交換

愛知県の法人様からLenovo ideapadお送り頂きました。

241112143453_r
ACアダプタのプラグが折れてDCジャックに刺さらないとの事です。

DCジャック部の交換のご依頼です。

241112143534_r

同梱頂いたACアダプタを見てみるとプラグの先が折れています。

241112143940_r

そしてプラグの先端がDCジャック内部に残ってしまっています。

この機種はプラグが細い為、同様のご依頼は非常に多いです。

OEMの機種でNEC製でも同じようなトラブルが発生しております。

今回はDCジャック部の交換ご希望との事ですのでDCジャックごと交換させて頂きます。

 

続きを読む "Lenovo ideapad ACアダプタプラグ折れ DCジャック交換"

| | コメント (0)

2024年12月 9日 (月)

MINISFORUM UM773 Lite 電源が入らない。マザーボード5Vライン修復

愛知県の法人様から電源が入らないMINISFORUM UM773 Liteのお送り頂きました。

241016143026_r

241016143307_r

電源ランプも全く点灯しません。

マザーボードの不良が考えられます。

241016143349_r_20241120131601

ACアダプタのランプは点灯しますのでメインの電圧ラインの問題では無いか、もしくはmosfetが破損しショート反応が検出されていないかのどちらかと思われます。

早速マザーボードを取り出してチェックします。

続きを読む "MINISFORUM UM773 Lite 電源が入らない。マザーボード5Vライン修復"

| | コメント (0)

2024年12月 3日 (火)

Transcend マイクロSDカードのデータ復旧

長野県からSDカードのデータ復旧を宅配でご依頼頂きました。

240929140416_r

240929140644_r

Transcend製のマイクロSDカードです。

続きを読む "Transcend マイクロSDカードのデータ復旧"

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »