« SAMSUNG MZ-NLN128C データ復旧 | トップページ | VAIO VJPG13C11N CPUの使用率が低下して動作が重い »

2025年1月11日 (土)

MINISFORUM UM270 電源が入らない

東京都の法人様からMINISFORUM UM270宅配で修理のご依頼頂きました。

241023143412_r

241023143730_r

MINISFORUM製のパソコンは修理のご依頼が多いのですがこのUM270に関しましては今回初見となります。

241023143734_r

電源ボタンを押しても全く反応がありません。

おそらくマザーボードの不良ですので早速分解して確認します。

241023143825_r

241023144446_r

取り出したマザーボード。

おそらくどこかでショートしているものと思われます。

Screenshot-20241023-144929_r

まず19Vラインをチェックすると早速ショート反応があります。

Screenshot-20241023-145258_r

低電圧をかけてショート個所を特定。

ショートICを外して新品に交換。

241023152549_r

仮組で電源を入れると無時起動してくれました。

CPUに負荷をかけて再発が無いかチェック。

241023153439_r

問題無さそうなのでお客様へご返却させて頂きました。

■マザーボード修理 23,000円(部品代、税込み)+送料 ※修理作業当時の価格となります。


人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

この記事のトラブルは??

Br_3


 

Image2525
クレジット決済もOK!!


 

 

お問合せはこちら

|

« SAMSUNG MZ-NLN128C データ復旧 | トップページ | VAIO VJPG13C11N CPUの使用率が低下して動作が重い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SAMSUNG MZ-NLN128C データ復旧 | トップページ | VAIO VJPG13C11N CPUの使用率が低下して動作が重い »