Lenovo 320s-13IKB 電源オフ状態で充電出来るが起動中にバッテリーの充電が出来ない
まずは念の為、ACアダプタの電圧をチェック。
想定はしていなかったのですがこちらのお客様はPD電源を通常のDCジャック変換してご使用されています。
PD電源からの電圧は5V??
DCジャックに接続し測定しますがやはり5V。
テスト用のPD充電器に替えてもやはり5Vしか出ませんのでPD充電器の問題では無さそう。
試しに安定化電源で通常の充電をしてみると
ちゃんと充電し始めました。
通常のACアダプタを使えば充電出来るはずです。
一番怪しいのはPDをDCジャックへ変換するアダプタ。
おそらく劣化し5Vまでしか変換出来なくなったのではないかと思われます。
パソコンを起動するには20V必要ですが、電源をオフにするとバッテリーを充電するだけであれば5Vでも充電出来ます。
例えばスマホ用の5VのPD充電器でも充電だけであれば出来てしまいます。
起動時には電圧不足で充電出来なかったのでしょう。
お客様がACアダプタは問題ないと判断されたのはスマホが充電で来たからだそうです。
時々いらっしゃるのですがスマホが充電出来てもACアダプタは問題ないとは限りません。
特にPD充電器の場合、5Vまでは問題なくて20Vで充電出来ないような壊れ方をすることがあります。
スマホの場合は5Vで起動中でも充電出来ますからね。
お客様へご報告し変換アダプタを交換して頂くか通常のACアダプタを使って頂くようにお願い致しました。
なので今回は診断のみとなります。
■診断料 2,000円(部品代、税込み)+送料
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
- ご来店が困難な方は宅配修理もお受け致します。PCRサービス宅配修理サービス。
■LINEで簡単お問い合わせ
LINE for Business対応致しております。
LINEで簡単にお問合せ頂けます。
トラブル時の写真や動画を添付しお問い合わせ頂けます。
■フォームからのお問合せはこちら
※お問い合わせ頂き当店からメールにてご返信しても様々な理由でお客様へ届かないケース増えております。3日経過しても返信が無い場合はLINEや、お電話で直接お問い合わせ下さい。
| 固定リンク
コメント