« メーカーロゴで停止してWindowsが起動しない | トップページ | Lenovo 320s-13IKB 電源オフ状態で充電出来るが起動中にバッテリーの充電が出来ない »

2025年3月25日 (火)

MINISFORUM UM560 電源が入らない-マザーボードDRMOS不良

東京都から宅配でMINISFORUM UM560お送り頂きました。

241203154532_r

症状としましては電源が入らないトラブルです。

いつもはマザーボードのコンデンサ不良が多いのですが今回は違う原因でした。

241203154540_r

PD充電器からの電圧を測定すると内部のショート反応が確認出来ました。

早速分解してマザーボードをチェックします。

Screenshot-20241203-154902_r

マザーボードを取り出して抵抗を測定。

19Vラインでショートしてしてしまっています。

しかし抵抗値をよく見ると7.8Ω。

コンデンサのショートにしては少し高いような気がします。

もしかしてと思いCPUラインの抵抗値を測定すると

Screenshot-20241203-155011_r

7.2Ω。

おそらくグランドとショートしたのではなくCPUラインと19Vラインがショートしてしまったようです。

考えられるとしたらCPUラインと19VラインにまたがるDRMOSのショートと思われます。

Screenshot-20241203-160002_r

3個ほど配置されているDRMOSを1個ずつ外してショートが解消されるか確認します。

Screenshot-20241203-161230_r

2個目のDRMOSでショートが解消しました。

Screenshot-20241203-163249_r

外して測定するとショート反応があります。

念の為、他のDRMOSも交換します。

241203160347_r

仮組で電源を入れます。

241203162949_r

無事電源ランプは点灯。

Img20241203163030

メーカーロゴも表示されました。

CPUの破損が心配でしたが問題なかったようです。

241203170001_r

後は負荷テストを行い問題ないので修理完了です。

※宅配修理ご希望のお客様でご依頼の際に、SSDを外して送っても問題ないかと聞かれる事がございます。マザーボード修復に関しましてはSSDは必要ありませんので外した状態で送って頂いても結構です。その場合は宅配修理依頼書等にその旨ご記入下さい。

■マザーボード修理 23,000円(部品代、税込み)+送料 ※修理作業当時の価格となります。


人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

この記事のトラブルは??

Br_3


 

Image2525
クレジット決済もOK!!


 

 

■LINEで簡単お問い合わせ

友だち追加

LINE for Business対応致しております。
LINEで簡単にお問合せ頂けます。
トラブル時の写真や動画を添付しお問い合わせ頂けます。

 

■フォームからのお問合せはこちら

※お問い合わせ頂き当店からメールにてご返信しても様々な理由でお客様へ届かないケース増えております。3日経過しても返信が無い場合はLINEや、お電話で直接お問い合わせ下さい。

|

« メーカーロゴで停止してWindowsが起動しない | トップページ | Lenovo 320s-13IKB 電源オフ状態で充電出来るが起動中にバッテリーの充電が出来ない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« メーカーロゴで停止してWindowsが起動しない | トップページ | Lenovo 320s-13IKB 電源オフ状態で充電出来るが起動中にバッテリーの充電が出来ない »