« DELL G5 5500 充電出来ない。バッテリー交換 | トップページ | 富士通 WU2/E3 液晶パネル交換修理 »

2025年4月10日 (木)

Apple MacBookAir A2337 電源が入らない

埼玉県から電源が入らないAppleのMacBookAir A2337 お送り頂きました。

Img_20240105_161308_r

事前のご申告では地元の修理店でロジックボード不良と診断され修理は不可との事。

修理ももちろんなのですが大切なデータが入っているので何とかデータを残して直して欲しいとの事です。

通常データが必要な場合は内蔵のSSDを取り出して外部から復旧が出来ますが、このMacBookAirに関しましてはデータが入っているSSDのNANDチップはロジックボードに直付けで取り外すことは出来ません。

メーカーサポート修理では高額になるのとロジックボード丸ごと交換なのでデータも無くなります

つまりデータを復旧させるにはロジックボード自体修復するしか無さそうです。

ダメ元でいいので何とかロジックボード修復出来ないかとの事でご依頼頂きました。

MacBookAirはこれがあるので大切なデータは必ずバックアップを取っておいて下さい。

早速症状を確認すると確かに電源が入りません。

Img_20240105_161314_r

電圧が5Vしか入力出来ていませんので20VやPPBUSに問題がありそう。

Img_20240107_104009_r

分解しロジックボードを取り出しチェック。

Img_20250408_112959_r

Screenshot-20250408-114552_r

するとPPDCINに接続されているバッテリーラインのmosfetの電圧が正常に出ていない事が分かりました。

在庫に同型のmosfetがあったので試しに2個とも交換。

Screenshot-20250408-114230_r

すると電圧も安定するようになりました。

Img_20240105_161623_r

PD電圧も20V復活。

Img_20240105_161651_r

戻して電源を入れると通電し無事アップルのロゴが表示されました。

Img_20240107_104159_r

すべて戻してMacOSの起動も確認。

今回は在庫があるICが壊れていたので比較的早く修理完了出来ましたが、在庫がない特殊なICが壊れている場合は取り寄せに1か月ほどかかったり入手出来ないケースもあります。

あとはお客様にご報告し返却後は必ずデータのバックアップを取って頂くようにお願いしてご返却させて頂きました。

※当店はマザーボードの交換ではなく修復となります。その為、修理金額はお安くなりますが実際に修理可能かどうかは診断してみないと分かりません。
同じ機種、同じ症状であっても破損個所が違うことがあります。入手不可のICが破損した場合など修理出来ない事もございますのでご了承下さい。

■Apple MacBookAir A2337 ロジックボード修復 25,000円(部品代、税込み)+送料 ※修理作業当時の価格となります。


人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。

人気blogランキングへ

この記事のトラブルは??

Br_3


 

Image2525
クレジット決済もOK!!


 

 

■LINEで簡単お問い合わせ

友だち追加

LINE for Business対応致しております。
LINEで簡単にお問合せ頂けます。
トラブル時の写真や動画を添付しお問い合わせ頂けます。

 

■フォームからのお問合せはこちら

※お問い合わせ頂き当店からメールにてご返信しても様々な理由でお客様へ届かないケース増えております。3日経過しても返信が無い場合はLINEや、お電話で直接お問い合わせ下さい。

|

« DELL G5 5500 充電出来ない。バッテリー交換 | トップページ | 富士通 WU2/E3 液晶パネル交換修理 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« DELL G5 5500 充電出来ない。バッテリー交換 | トップページ | 富士通 WU2/E3 液晶パネル交換修理 »