液晶パネル交換

2025年4月26日 (土)

ASUS Vivobook Fiip14 液晶割れ交換修理

白山市より液晶割れのASUS Vivobook Fiip14お持ち込み頂きました。

250216110004_r

250216110009_r

右のヒンジ付近に亀裂があります。

液晶パネル交換のご依頼です。

この機種は液晶パネルと表面のタッチパネルガラスが一体となっており通常の液晶パネルに比べると部品代が高くなります。

さらに液晶部分が360度回転しタブレット型になるタイプの機種です。

この機種に限らずですがタブレット型になるタイプのノートパソコンはかなり強力な両面テープで接着されており取り外すのが困難なのと交換した液晶パネルを張り付ける際に使用する両面テープの選定が非常に難しいです。

純正のテープを使えれば問題ないのですが一度剥がした両面テープは強度が落ちます。

強力な両面テープは厚みがあるので取り付けた際に若干浮いてしまいます。

逆に薄い両面テープを使うと今度は開閉しているうちに剥がれてきてしまいます。

上半身のユニットごと交換すれば問題ないのですが、それだとさらに高額になりますしご依頼時は入手も出来ませんでした。

とにかくかなり厄介な機種です。

お客様にお見積りをしてご了承頂けましたのでお預かりして交換させて頂きます。

続きを読む "ASUS Vivobook Fiip14 液晶割れ交換修理"

| | コメント (0)

2025年4月23日 (水)

東芝 GCX83/ULE 液晶パネル割れ

金沢市より東芝のノートパソコンGCX83/ULEお持ち込み頂きました。

250117152406_r

250117152411_r

液晶パネル割れで交換修理ご依頼頂きました。

念のため、外部モニターに接続しWindowsが起動する事を確認。

続きを読む "東芝 GCX83/ULE 液晶パネル割れ"

| | コメント (0)

2025年4月16日 (水)

富士通 WU2/E3 液晶パネル交換修理

富士通のノートパソコンWU2/E3お持ち込み頂きました。

落下させてしまい液晶パネルが割れてしまったようで交換修理のご依頼です。

240209140732_r

ただ数日後に海外へ行かれるそうで納期厳守のご依頼です。

発注先に対応パネルの在庫状況を確認し問題無さそうなのでお受けさせて頂きました。

続きを読む "富士通 WU2/E3 液晶パネル交換修理"

| | コメント (0)

2024年12月22日 (日)

NEC LS700R 画面が徐々に白くなる

かほく市からNECのLS700Rお持ち込み頂きました。

240730182104_r

今回は少し変わった症状で電源を入れると画面が徐々に白くなって最終的には真っ白になってしまうとの事。

液晶パネルの不良と思われますがまずは症状をチェック。

240801094831_r

電源投入時は何とか画面が見えていますが

240801094906_r

240801094919_r

徐々に白くなっていき

240801100257_r

最終的には何も見えなくなってしまいます。

あまり見かけない症状ですね。

続きを読む "NEC LS700R 画面が徐々に白くなる"

| | コメント (0)

2023年12月15日 (金)

Lenovo ideapad slime3 15AMN8 液晶パネル割れ交換修理。

金沢市内から液晶パネル割れのLenovo ideapad slime3 15AMN8お持ち込み頂きました。

231117174057_r

詳しくお聞きするとパソコンを何度か移動していたらいつの間にか割れてしまったとの事です。

このケース良くあります。

最近のパソコンはスタイリッシュな分液晶パネルは昔のタイプと違ってとても薄く割れやすいです。

気を付けないと簡単に割れてしまいます。

しかも購入後まだ1か月も経っていないとの事。

購入した販売店に持ち込んだところ高額だとだけ言われ当店へお持ち込み頂きました。

液晶パネル割れですと保証もありませんし販売店だとメーカー修理になりますのでやはり高額ですよね。

まだ新しい機種と言う事もありパソコンの型番からは対応液晶パネルが分かりません。

分解して直接液晶パネルの型番を確認します。

続きを読む "Lenovo ideapad slime3 15AMN8 液晶パネル割れ交換修理。"

| | コメント (0)

2023年11月 3日 (金)

東芝 dynabook G6 P1G6JPBW 水をこぼして電源が入らない。

本日はタイトル通りのトラブルです。

金沢市内からお持ち込み頂きました。

移動中にカバンに入れていたところ一緒に入れていたペットボトルの水が漏れていてかぶってしまったとの事。

これ非常に多いトラブルです。

同じカバンに飲み物とパソコンを一緒に入れる際はキャップのゆるみにご注意ください。

231003180616_r

問題のパソコンは東芝 dynabook G6 P1G6JPBWです。

高スペックの軽量モバイルPCですね。

231003180621_r

231003180627_r

充電ランプは点灯しますが電源ボタンを押しても電源ランプは点灯しません。

231004130548_r

安定化電源で接続してみるとやはり充電は出来ているようです。

続きを読む "東芝 dynabook G6 P1G6JPBW 水をこぼして電源が入らない。"

| | コメント (0)

2023年2月10日 (金)

富士通 AH53/C2 液晶パネル割れ。

本日は液晶パネルの交換修理で当店でも非常に多いご依頼です。

西金沢からお持ち込み頂きました。

問題のパソコンは富士通のAH53/C

電源を入れると画面が真っ暗で表示されません

Img_20220416_121809

しかし外部モニターに接続すると表示します。

初めは画面が真っ暗で気付きませんでしたが、よく見ると内部で液晶が割れています

知らないうちにどこかで圧力がかかったのかもしれません。

ただ画面が真っ暗なので交換しても直らない場合はマザーボードのヒューズなどもチェックが必要ですね。

続きを読む "富士通 AH53/C2 液晶パネル割れ。"

| | コメント (0)

2023年1月 5日 (木)

Lenovo E595 液晶パネルのナローサイドタイプとワイドサイドタイプ。

いつもご利用頂く金沢市内の法人様からのご依頼です。

Lenovoのノートパソコン E595です。

複数台お持ちのようでいつも同じ機種をご依頼頂きます。

211112095039_r

今回は写真の通り液晶パネルの表示不良です。

原因として考えられるのは液晶パネルの不良、LCDケーブルの不良、マザーボードの不良、もしくはLCDケーブルと液晶パネルの接触不良などです。

一番可能性が高いのは液晶パネルの不良です。

簡単に直ると思っていたのですが今回は少し違いました。

続きを読む "Lenovo E595 液晶パネルのナローサイドタイプとワイドサイドタイプ。"

| | コメント (0)

2022年6月 4日 (土)

富士通 ESPRIMO FH53/D3 液晶パネル交換修理。

本日はタイトル通りの液晶パネル交換修理です。

金沢市からお持ち込みがありました。

Img_20220506_101925

問題の機種は富士通 ESPRIMO FH53/D3。

液晶割れは珍しいデスクトップ型パソコンです。

ノートパソコンの場合、持ち運び時や液晶パネルを閉じた時に物を挟んで割ってしまうケースが多いのですがデスクトップパソコンの場合は据え置きなので基本的には割れるケースは少ないです。

場所を移動したりした際に落下させたり何かをぶつけてしまった際に割れるケースがあります。

今回のお客様も落下させてしまい割れてしまったようです。

Img_20220506_101932

幸い落下時には電源が入っていなかったようなのでHDD不良も無さそうです。

Img_20220506_102100

外部モニターに接続するとちゃんと起動も確認出来ます。

続きを読む "富士通 ESPRIMO FH53/D3 液晶パネル交換修理。"

| | コメント (0)

2022年5月28日 (土)

液晶画面が真っ白。

本日は液晶パネルに黒い線が入り全体的に真っ白にしか表示されないというトラブルです。

Img_20220129_160121

問題のパソコンはDELLのE5530

画面全体が真っ白なのです。

Img_20220129_160126

Img_20220129_160124

他に2か所黒い線が入っています。

外部モニターに接続すると問題なく表示されますので液晶パネルの不良と思われます。

続きを読む "液晶画面が真っ白。"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧