宅配修理

2025年7月11日 (金)

MINISFORUM UM580 電源が入らない 5V不良 マザーボード修復

埼玉県からMINISFORUMのミニPC UM580お送り頂きました。

Img20250318164317_r

電源ボタンを押しても全く反応がありません。

おそらくマザーボードの不良と思われます。

Img20250318115100_r

PDの電圧を測定すると20V出ていますので20Vラインの問題では無さそう。

早速分解してみてみます。

続きを読む "MINISFORUM UM580 電源が入らない 5V不良 マザーボード修復"

| | コメント (0)

2025年7月 5日 (土)

MINISFORUM HX90 突然電源が落ちてから電源が入らない

東京都よりMINISFORUM HX90 お送り頂きました。

Img_20250502_134254_r

高スペックのゲーミングミニPCです。

同梱頂いた宅配修理依頼書を確認すると

225458

  • 動画視聴中にいきなり電源が落ちてから電源が入らなくなった。
  • ACアダプタのランプはPC接続時に緑色の点滅になり、PCから外すと緑色点灯になる。

典型的なマザーボードの内部ショートの症状です。

気温が高くなり出すとマザーボードなどの基板修理のご依頼が増えて来ます。

Img_20250502_134342_r

電源ボタンを押しても全く反応がありません。

続きを読む "MINISFORUM HX90 突然電源が落ちてから電源が入らない"

| | コメント (0)

2025年6月30日 (月)

MINISFORUM NAB9 Plus 電源が入らない

愛知県からMINISFORUMのミニPC NAB9 Plus宅配でお送り頂きました。

Img_20250616_141413_r

同梱頂いた宅配修理依頼書の内容を確認すると

Img_20250616_141249_r

使用中に突然電源が落ちて、それ以降全く電源が入らないとの事です。

典型的なショート故障の症状です。

ACアダプタの電圧を測定すると

Img_20250616_141459_r

19V計測出来ますが

Img_20250616_141524_r

一度プラグをPCに挿して再度電圧を測定すると

Img_20250616_141516_r

今度は全く電圧が出ていません。

ACアダプタの保護機能がPC内部のショートを感知して電圧をカットしています。

19Vラインのショートです。

早速分解してマザーボードの修復を行います。

続きを読む "MINISFORUM NAB9 Plus 電源が入らない"

| | コメント (0)

2025年6月22日 (日)

MINISFORUM UM690 Slim 電源が入らない

栃木県よりMINISFORUM UM690 Slimお送り頂きました。

Img_20250613_140522_r

症状はよくある電源が入らないトラブルです。

同梱頂いた宅配修理依頼書を確認すると

Img_20250613_13582216_r

使用中の突然電源が落ちて起動出来なくなったとの事です。

ACアダプタは問題ない事を確認しておりマザーボードの故障を疑っておられるようです。

Img_20250613_140635_r

念の為、こちらでもACアダプタをチェック。

19V出ていますのでACアダプタの問題では無さそうです。

早速分解してマザーボードをチェックします。

続きを読む "MINISFORUM UM690 Slim 電源が入らない"

| | コメント (0)

2025年6月16日 (月)

MINISFORUM UM560 マザーボード修理 19V、3.3V、5Vライン全てショート

神奈川県から宅配でMINISFORUM UM560お送り頂きました。

Img_20250513_124831_r

故障内容は全く電源が入らない症状です。

マザーボードの不良なのですがよくあるコンデンサのショート故障と思っていたら実際は違いました。

8854521

宅配修理依頼書に記載された内容を確認すると

フロントのUSB-Cにモニターを接続して使用していたところ電源が落ちてしまう事が複数回あり、最終的に電源が全く入らなくなったとの事です。

PDの電圧測定テスターを接続すると内部でショートしている反応があります。

ショート故障は間違いなさそうです。

早速マザーボードを取り出してチェックします。

続きを読む "MINISFORUM UM560 マザーボード修理 19V、3.3V、5Vライン全てショート"

| | コメント (0)

2025年6月 2日 (月)

GMKTec K8 電源が入らない

埼玉県よりGMKTecのミニPC K8お送り頂きました。

Img_20250520_101222_r

ACアダプタは問題ないようですが電源が全く入らないとの事です。

おそらくマザーボードの不良と思われます。

早速分解して確認致します。

続きを読む "GMKTec K8 電源が入らない"

| | コメント (0)

2025年6月 1日 (日)

自作パソコンの電源が入らないことがある

東京都よりノーブランドの自作PCお送り頂きました。

Img_20231113_144243_r

ご自分で作成されたパソコンではなくオークションで購入された中古品との事です。

同梱されているメモを確認すると

Img_20231113_144335_r

「電源がスムーズに入らなくなりました。ケーブルを何回か刺すと入ることもあります」

との事です。

全く電源が入らないわけではなくケーブル(おそらく電源ケーブル)を抜き差しして放電すると入る時もあるようです。

症状から推測すると一番怪しいのは電源ユニットでしょう。

電源が入りにくい場合はタクトスイッチ(電源スイッチ)の接触不良の可能性もありますが放電して状況が変わる事はありません。

電源ユニットは消耗品なので一番可能性としては高いです。

Img_20231113_144613_r

早速開封して確認します。

電源ボタンを押しても確かに反応はありません。

続きを読む "自作パソコンの電源が入らないことがある"

| | コメント (0)

2025年5月26日 (月)

VAIO VJS122C11N 電源が落ちる

千葉県から宅配でVAIO VJS122C11Nお送り頂きました。

Img20250307154012_r

事前にお客様からお聞きした症状としましては電源を入れてしばらくすると勝手に電源が落ちてしまう症状です。

その際に筐体が熱くなるとのこと。

VAIOのこのシリーズで多いのですが、おそらくマザーボード不良が原因でCPUファンが回らなくなりCPUが過熱し電源が落ちているものと思われます。

お客様も当店の修理事例をご覧になってご依頼頂きました。

続きを読む "VAIO VJS122C11N 電源が落ちる"

| | コメント (0)

2025年5月17日 (土)

MINISFORUM UM560 突然電源が落ちてから電源が入らない

東京都からMINISFORUM UM560宅配でお送り頂きました。
241008135729_r

241008140002_r

事前のご相談では使用中に突然電源が落ちてそれ以降電源が入らないとの事です。

マザーボードのショート故障の可能性が高いです。

241008140308_r

PD充電器からの電圧を測定しても画面がチカチカするだけで表示されません。

早速マザーボードを取り出してチェックします。

続きを読む "MINISFORUM UM560 突然電源が落ちてから電源が入らない"

| | コメント (0)

2025年5月 9日 (金)

MINISFORUM UM760 Slim 電源が入らない

東京都から宅配で修理のご依頼頂きました。

Img_1050_r

MINISFORUMのミニPCで型番はUM760 Slim。比較的新しい機種のようで当店でも初見の機種です。

Img_1052_r

症状としましては電源ボタンを押してもランプも点灯せず全く電源が入りません。

他の機種同様にマザーボードの不良が疑われます。

念の為、一緒にお送り頂いたACアダプタをチェック。

Img_1054_r

問題なく19V出ています。

やはりマザーボード不良のようなので分解して取り出します。

続きを読む "MINISFORUM UM760 Slim 電源が入らない"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧