異常音
2025年6月18日 (水)
2025年4月 1日 (火)
2017年5月 9日 (火)
パソコン修理 FANエラー修復修理。
本日のトラブルは起動時にFANエラーが出ると言うトラブルです。
石川県志賀町からお持込頂きました。
問題のパソコンは東芝 dynabook TX/66LWH Windows10です。
起動時にFANエラーが出ると言う事は冷却FANが回っていない可能性が高いです。
内部の埃が原因であれば清掃で直るはずです。劣化によるものであればグリスの注入で直る場合があります。ただ完全に軸ずれなどで回転しない場合はFAN自体の交換になります。
早速電源を入れて確認。
特にエラーは出ません。
何度か再起動しましたがエラーは出ません。
持って来られる際に振動で一時的に溜まった埃が移動してFANが回転しているのかもしれません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年4月 6日 (木)
その他のカテゴリー
DCジャック不良 HDD交換修理 Mac修理 MINISFORUM 修理事例 SSD換装 VAIOシリーズ 電源が落ちるトラブル WindowsUpdateトラブル アダルトサイトの請求削除 アプリケーショントラブル インターネット接続トラブル ウィルス・スパイウェア駆除 キーボード交換 セットアップ データ救済 ネットワークトラブル バッテリー交換 パソコン・インターネット ヒンジ修理 フリーズ マザーボード修理 メール送受信トラブル リフロー修理 リフロー修理・再実装修理 動作不良 周辺機器トラブル 宅配修理 小ネタ 機能回復 液晶パネル交換 画面表示トラブル 異常音 突然再起動 突然電源落ちる 終了時トラブル 起動トラブル 趣味 音声、動画トラブル
最近のコメント