東芝 R731/38EB ウィルス駆除とWindowsUpdateトラブル。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のトラブルはiTunes storeが開かないとの事でお持込み頂きました。
問題のパソコンは東芝 Qosmio F40/85E WindowsVista。
早速iTunesを起動すると
確かに「iTunes storeにアクセス中...」と出たまま何分待っても開く気配がありません。
この手のトラブルは見当もつかないところが原因だったりして非常に厄介です。
お客様はご自分でAppleのサポートや最終的にはサーバー会社まで電話で確認したけど原因不明との事です。しかもこのパソコンだけではなくもう一台のパソコンも同様の症状が出ているとの事。しかしこちらのお店でも症状は出ているのでサーバーや環境の問題では無さそうです。
取りあえずmsconfigでウィルス対策ソフトを含めて常駐プログラムすべて無効にしてみました。
しかし結果は変わらず。
やはりアクセス中のまま開けません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のトラブルはタイトル通りのインターネットトラブルです。
SP3をインストールした後にインターネットが接続出来なくなったと日立のPrius WinXPが持ち込まれました。
早速電源を入れてネットに接続してみるとIPアドレスは問題なく取得されています。
試しにIEを起動してみると・・・。
異常に遅い上にメニューバーなども中途半端に表示された状態で止まってしまいます。
どうやらIE自体が起動しきれていないようです。
取り合えずIEのプロパティから一度リセットしてみようとしましたが「インターネットのプロパティ」が開けません。
コントロールパネルから起動しようとしましたがこちらも起動せず。
SP3インストール後との事なのでSP3をアンインストールしてみる事にしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のトラブルはメールの送信トラブルです。
問題のパソコンはIBM製Win98のデスクトップです。
最近はトラブルのほとんどがXPですのでWin98は珍しいですね。
何度か呼んで頂いてるお客さんなので状況は判断しやすいです。
トラブルの内容はメールで添付ファイルを送ろうとするとエラーが出て送信できないとの事。
最初はサーバーの容量が足りていないのかと思いお伺いしたのですが・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のトラブルはインターネットの接続トラブルです。
先日光プレミアムの工事が終わりスタートアップCDで設定しようとしたらしいのですがどうもうまくいかないらしいのです。
と言うことでフレッツ光プレミアムと無線接続の設定でお伺いしたのですが思わぬトラブルに遭遇しました。
早速お伺いするとCTUとバッファローの無線ルーターが接続されており、富士通のBIBLOには無線ルーター付属のUSB子機が接続されています。
電源を入れてみると起動にやたら時間が掛かっています。
壁紙のみでアイコンやタスクバーは何時までたっても表示されません。
ハードディスクのアクセスランプも止まっています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日のトラブルはバッファローの無線ルーターWHR-AMPGでの無線追加作業です。
追加するパソコンは無線子機内蔵の富士通のFMVノート WinXPです。
早速現在無線で接続されているパソコンからルーターにログインするとセキュリティーがAOSSでWEP64に設定されています。
SSIDと暗号化キーを控えてWindows標準の無線機能でアクセスポイントを検索。
見つかったSSIDで接続ボタンをクリック。
通常はその後暗号化キーの入力を求められますが入力の画面が表示されません。
その後接続状況は「資格情報の確認中」と表示されて何時までたっても接続出来ません。
何度やっても同じです。
クライアントマネージャを使えば接続出来そうですが少し調べてみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のトラブルは法人さんからのご依頼です。
会社でファイルサーバーとしてご使用されているバッファローのネットワーク対応ハードディスクLinkStationにアクセス出来ないことがあるとに事でお呼び頂きました。
環境はXPのデスクトップPC3台でLinkStation HD-H160LANを共有して顧客データなどの業務データを全てLinkStationに保存しそれぞれのPCで使っておられます。
つまり全てのデータはLinkStationにしか保存されていません。
各PCのデータバックアップとして使われるのであれば問題ありませんが大切なデータがLinkStationにしか保存されていないと言うのはとても恐ろしいです。
普通の人はハードディスクが壊れるという考えがあまりないらしく大切なデータでも平気でバックアップ無しで保存されている方が結構おられます。
ハードディスク自体は消耗品なのでいつ使えなくなってもおかしくありません。
読み込めなくなったハードディスクは当社でもデータ復旧をさせて頂いておりますが、重度の物理障害になると専門のデータサルベージ業者に依頼することになります。
そうなると40万~50万円の復旧費を請求される事になります。
大事なデータであれば常にバックアップが必要です。
と言う事で今回のトラブルを見せていただきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のトラブルは起動時にエラーメッセージが表示されると言うトラブル。
お伺いしてみるといたって簡単なトラブルでした。
電源を入れるとデスクトップが表示されてタスクトレイに常駐しているウィルスドクターがエラーメッセージを表示しています。
「ネットワークアドレスが取得できません」
こちらのPCはインターネットに無線で接続されています。ルーターはコレガの無線ルーター。
無線接続にはコレガの無線接続ユーティリティーを使用されています。
おそらくウィルスドクターが起動時に更新プログラムを見つけに行こうとする際、無線接続が確立される前なのでエラーメッセージを出しているようです。
見ているとウィルスドクターが起動してかなり遅れてからコレガの無線接続ユーティリティーが無線接続を確立しています。
PCはXPなのでXP標準の無線接続ユーティリティーの方が起動は速いです。
と言う事でコレガの無線接続ユーティリティーをアンインストール。
XP標準の接続ツールで設定して無線接続。
再起動をしてみるとエラーメッセージも出ずに無線接続もウィルスドクター起動前に確立されています。
これで問題ないでしょう。
XP以外のOSだとOS自体に無線接続ツールはありませんから各社ユーティリティーを使う必要があります。
しかしXPだとOS標準の無線接続ツールを使ったほうがトラブルは少ないように思いますね。
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日のトラブルはメーカーにパソコン修理を依頼して戻ってきたらインターネットに接続出来なくなったと言うトラブル。
話をお聞きするとどうやら無線で接続されていたので、リカバリされた為に無線の設定がリセットされてしまったようです。
お伺いすると問題のPCはNECの液晶ディスプレイ一体型のモデル。WinXPです。
環境はフレッツ光プレミアムでバッファローの無線ルーター&カード子機の使用です。
早速PCを見せてもらうとバッファローの子機も問題なく認識していますしクライアントマネージャーもインストールされています。
AOSSで接続設定も出来るようですが、光プレミアムを導入した際に設定業者が手動でWEPの設定をされていったようです。
バッファローの無線ルーターのIPアドレスとWEPキーのメモ書きが残されています。
メモ書きのWEPキーを入力して無線に接続しようとしましたが接続出来ません。
メンテノートPCをバッファローの無線ルーターに接続してメモ書きのIPアドレスからルーターにログイン使用としましたがログイン出来ません。
お客さんにお聞きすると、バッファローのサポートと電話しながらいろいろやったのでリセットされているかもしれないとの事。
バッファローのデフォルトIP192.168.11.1を入力すると問題なくログインできました。
ルーターがリセットされていたようです。
後はルーターをブリッジ化してWEPの設定を入力し、IPアドレスをCTUの192.168.24.*にそろえてやりました。
最後にもう一度子機側でWEPキーを入力して接続を確立。
問題なくインターネットに接続出来ました。
有線ではパソコンをリカバリしてもルーターに接続すればインターネットに接続出来ますが今回のように無線接続だとセキュリティーの設定なども消えてしまいますので今回のようなトラブルが発生します。
自分たちのような修理業者だとその辺の設定もやって納品ですが、メーカーだとどうしてもリカバリまでなので次回からは是非ご依頼頂けるようにご説明して終了です。
人気blogランキングに登録しました。クリックご協力ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DCジャック不良 HDD交換修理 Mac修理 SSD交換 WindowsUpdateトラブル おすすめ映画 アダルトサイトの請求削除 アプリケーショントラブル インターネット接続トラブル ウィルス・スパイウェア駆除 キーボード交換 セットアップ データ救済 ネットワークトラブル パソコン・インターネット ヒンジ修理 フリーズ マザーボード修理 メール送受信トラブル リフロー修理 リフロー修理・再実装修理 動作不良 周辺機器トラブル 宅配修理 小ネタ 機能回復 液晶パネル交換 画面表示トラブル 異常音 突然再起動 突然電源落ちる 終了時トラブル 起動トラブル 趣味 音声、動画トラブル
最近のコメント