ウィルス・スパイウェア駆除

2022年6月24日 (金)

マカフィーロゴのウィルス駆除。

本日はウィルス駆除のご依頼案件です。

220620141850_r

問題のパソコンは東芝の一体型パソコンです。

お客様のお話ではインターネットの閲覧中に感染してしまったとの事。

どこかで拾ってきてしまったようですね。

早速電源を入れてみると

220620141853_r

220620141855_r

220620141904_r

220620150253_r

220620173839_r

何か色々出てきますね。

最近のウィルスと言いますかこのような偽アンチウィルスは基本的にはプログラムのアンインストールで駆除出来ますが今回は少し面倒でした。

続きを読む "マカフィーロゴのウィルス駆除。"

| | コメント (2)

2021年9月 9日 (木)

NEC NS700Cウィルス駆除と画像に×マークが表示される。

本日はタイトル通りのトラブルです。

200606134421_r

問題のパソコンはNECのNS700/C。

200606134737_r

起動すると上のWin ZipDriver Updateが起動します。

何かと一緒にダウンロードされてしまったのでしょうか?

それとIEなどの画像に×マークが表示されてしまいます。

200606134757_r

200606151851_r

以上が今回のトラブルです。

続きを読む "NEC NS700Cウィルス駆除と画像に×マークが表示される。"

| | コメント (0)

2019年6月27日 (木)

Lenovo G50 動作が遅くて動かない。

本日のトラブルは、ソフトのアンインストールが出来ないのと動作が異常に遅いと言うトラブルです。

問題のパソコンはLenovoのノートパソコンG50 Windows10です。

034

早速電源を入れてみると確かに動作が異常に遅いです。

そしてお客様の方でアンインストールしたようですが消えないと言うソフトが「かんたんスタートBOX」と言うWindows8にスタートボタンを追加するソフトのようです。

036_20190627100301

Windowsが起動すると勝手に起動しています。

元々はWindows8でスタートメニューが無いのが不便だったご様子です。

現在はWindows10にアップデートされてますので必要ありません。

早速お預かりして診断開始です。

続きを読む "Lenovo G50 動作が遅くて動かない。"

| | コメント (0)

2017年7月 2日 (日)

ウィルス Optimizer Proの駆除。

本日のトラブルはウィルス駆除です。

内灘町からお持込頂きました。

問題のパソコンは東芝 dynabook T552/58GR Windows8です。

160511141711_r
お客様のお話ではインターネットをしているといきなり「Windowsエラー」の画面が表示されるので直して欲しいとの事です。

おそらくウィルスによる偽メッセージの広告かと思われます。

早速インターネットに接続して様子を見ます。

160511141941_r

出ました。

パソコンが壊れているようなメッセージを出して修復を促し料金を支払わせるものでこれ自体がウィルスです。

続きを読む "ウィルス Optimizer Proの駆除。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月27日 (木)

HP ProBook 4515s 無線LAN接続出来ないのとウィルス駆除。

本日のトラブルはインターネットトラブルとウィルス駆除です。

以前お世話させて頂いたお客様からのご依頼です。

問題のパソコンはHP ProBook 4515s WindowsVistaです。

Img_7297_r

初めはインターネットが接続出来ないとの事でお持込頂きました。

お店で電源を入れてみると

Img_7301_r

Img_7302_r
詐欺ソフトもインストールされてしまっているようです。

ウィルス駆除も必要です。

先ずはインターネット接続。

有線で接続してみると問題なく接続されます。

お客様は無線で接続されているようで無線接続をしようとするとアクセスポイントが見つかりません。

続きを読む "HP ProBook 4515s 無線LAN接続出来ないのとウィルス駆除。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 8日 (水)

NEC LS150/C ウィルス駆除

本日のトラブルはウィルス駆除のご依頼です。

金沢市の北町からお持込頂きました。

問題のパソコンはNEC LS150/C Windows7です。

170109114601_r

電源を入れてWindowsが起動するといろいろな怪しいプログラムが勝手に起動してきます。

170109114607_r

170109114641_r

170109114646_r

170109114704_r

これら全てがウィルスです。

続きを読む "NEC LS150/C ウィルス駆除"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 3日 (金)

SONY VGN-NR71B ウィルス駆除。

本日のトラブルはウィルス駆除です。

何度かご利用頂いているご近所様からのご依頼です。

170214174127_r

問題のパソコンはSONY VGN-NR71B Windows10です。

詳しくお聞きすると
インターネットを閲覧中に開いた先とは別のサイトに飛ばされてしまうようです。

早速症状確認。

インターネットを見ていると

170214174333_r

170214174340_r

画面にあたかもセキュリティーリスクがあるかのようなメッセージが表示されます。

これ自体がウィルスの典型です。

続きを読む "SONY VGN-NR71B ウィルス駆除。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月12日 (木)

ショップパソコン ウィルス駆除と「このアプリを開けません」

本日のトラブルはウィルス駆除のご依頼です。

何度かご依頼頂いているお客様からの修理依頼です。

問題のパソコンはショップブランドのミドルタワーパソコン Windows10です。

160317094145_r

電源を入れてWindowsが起動すると

160317164903_r

160317094508_r

160317094523_r

「PC Speed Up 2016」などが起動してきます。

さらにしばらくすると

160317171640_r

怪しいサイトが勝手に起動してきます。

続きを読む "ショップパソコン ウィルス駆除と「このアプリを開けません」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 5日 (日)

東芝 R731/38EB ウィルス駆除とWindowsUpdateトラブル。

本日のトラブルはウィルス駆除とWindowsUpdateのトラブルです。

最初はインターネットの表示が遅いとの事でウィルスを疑いお持込頂きました。

問題のパソコンは東芝 R731/38EB Windows7です。

Img_6163_r

早速電源を入れてインターネットに接続してみると

Img_6164_r

すんなりと表示されます。

念の為、有線、無線両方接続してみましたが問題ありません。

どうやらご自宅のルーター等、環境の問題のようです。

ご説明させて頂くと念の為、ウィルスに感染していないかのチェックと毎回終了時にWindowsの更新が当たるので何とかして欲しいとの事。

お預かりしました。

 

続きを読む "東芝 R731/38EB ウィルス駆除とWindowsUpdateトラブル。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月30日 (水)

富士通 EK30Y ウィルス駆除。

本日はタイトル通りのウィルス駆除です。

金沢市の法人様からのご依頼です。

問題のパソコンは 富士通 EK30Y Windows7。

モニター一体型のパソコンです。

160220103755_r

電源を入れると

160220104152_r

160220105334_r

Windowsが起動して「RegClean Pro」が勝手に起動してきます。

160220105414_r

見てみるとその他にもいろいろ入っているようです。

続きを読む "富士通 EK30Y ウィルス駆除。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧