データ救済

2023年6月15日 (木)

認識しないバッファロー USBメモリ RUF3-KS データ復旧。 

かほく市から認識しないUSBメモリお持ち込み頂きました。

お仕事関係のデータが入っているそうでデータ復旧のご依頼です。

他店様診断済みで物理障害で復旧不可との事。

少し厄介そうです。

問題のUSBメモリはバッファロー USBメモリ RUF3-KS。8GBのUSBメモリです。

211112125359_r

早速メンテPCに接続し状況を確認。

211112125503_r

211112125459_r

ご申告通り全く認識しません。

コントローラーICの不良が考えられます。

こうなるとケースを外して基板を直接触らないといけませんのでお客様にご了承頂きお預かり致しました。

続きを読む "認識しないバッファロー USBメモリ RUF3-KS データ復旧。 "

| | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

ハードディスク不良のデータ復旧。

本日はWindowsが起動しないパソコンからのデータ復旧です。

河北郡津幡町からお持ち込み頂きました。

問題のパソコンは富士通のAH77/J

200619160855_r

電源ボタンを押すとスキャンディスクが開始して止まてしまいWindowsが起動しません。

200619160951_r

ハードディスク不良が疑われます。

お客様はパソコンは買い替えるので何とか中の写真データを復旧したいとの事です。

今回はデータ復旧のみでご依頼頂きました。

続きを読む "ハードディスク不良のデータ復旧。"

| | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

iMac A1419 フォルダーアイコンで起動しない。

本日はタイトル通りのトラブルです。

AppleのiMac A1419でMacOSが起動しないとの事です。

金沢市の小坂町からお持ち込み頂きました。

200216120509_r

早速電源を入れてみると

200218100648_r

リンゴマークが表示されて

200218110526_r

しばらくするとフォルダに?マークで起動しません。

ハードディスク不良の可能性が高いです。

今回はパソコンもそうですが何よりデータが必要との事。

早速お預かりして作業させて頂きます。

続きを読む "iMac A1419 フォルダーアイコンで起動しない。"

| | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

NAS,RAIDハードディスクのデータ復旧。

本日はいつもご利用頂く金沢市内の法人様。

社内で使っているサーバーのハードディスク I・Oデータ HDL2-A2.0が突然認識しなくなったとの事でデータ復旧のご依頼です。

200327103417_r

NASのハードディスクでディスクが2個入っておりRAID0で使用されています。

分散書き込みなので厄介です。

続きを読む "NAS,RAIDハードディスクのデータ復旧。"

| | コメント (0)

2023年2月11日 (土)

東芝 USBメモリ端子折れ データ復旧。

野々市市からUSBメモリお持ち込み頂きました。

東芝製の128GBのUSBメモリで端子折れです。

211214113410_r

使用中にぶつけてしまったようで認識しなくなったとの事。

データ復旧のご依頼です。

USBメモリの端子折れは当店でも比較的多くご依頼頂くデータ復旧のご依頼です。

早速お預かりして分解させて頂きます。

続きを読む "東芝 USBメモリ端子折れ データ復旧。"

| | コメント (0)

2022年12月14日 (水)

ELECOM ELD-CED010UBK 認識しない。スピンドルモーターも回らない。

いつもご利用頂く金沢市内の法人様から外付けのハードディスクお持ち込み頂きました。

ELECOM製のハードディスクで ELD-CED010UBK

211109110619_r

突然認識しなくなったとの事で仕事の大事なデータが入っているので何とかデータを復旧して欲しいとの事です。

211109110643_r_20221127165001

パソコンに接続するとランプは点灯しますが全く反応がありません。

内蔵されているハードディスク自体が壊れているようです。

お預かりして復旧可能か作業させて頂きます。

 

続きを読む "ELECOM ELD-CED010UBK 認識しない。スピンドルモーターも回らない。"

| | コメント (0)

2022年11月25日 (金)

ハードディスク不良のデータ復旧。

能美市から2.5インチの内蔵ハードディスクお持ち込み頂きました。

データ復旧のご依頼です。

210226152623_r

内蔵ハードディスクを直接お持ち込み頂くのは珍しいです。

事情をお聞きするとNECのNS350/DのWindowsが起動しなくなり、別の修理店へ持ち込んだところハードディスク不良と診断されハードディスクをSSDに交換してもらったとの事です。

しかしデータ復旧も依頼したそうなのですが一部のデータしか復旧されておらず、アプリ関係もほとんど無くなってしまったとの事。

アプリは諦めるがデータがどうしても諦められないので壊れたハードディスクを返してもらったので何とか復旧して欲しいとの事です。

アプリも無くなったとの事なのでおそらく一部のデータしか復旧出来ずにハードディスクをSSDに交換後、シンプルにWindowsだけインストールしたように思われます。

ハードディスクの損傷が激しければ残念ながらデータの復旧は難しい場合もあります。

取り合えずお預かりして作業させて頂きました。

続きを読む "ハードディスク不良のデータ復旧。"

| | コメント (0)

2022年8月28日 (日)

NEC LS150/S ジュースをこぼして電源が入らない。データ復旧とマザーボード修理。

本日はタイトル通りのご依頼です。

ジュースをこぼしてからすぐにお持ち込み頂きました。

金沢市の小立野からお持ち込み頂きました。

220620140651_r

問題のパソコンはNECのLS150/S。

電源ボタンを押しても全く反応しないとの事です。

飲み物によるダメージは通電すると悪化させる可能性もありますのでその場で症状の確認は行いません。

お客様からは最悪パソコンは直らなくてもいいのでデータを復旧して欲しいとの事です。

早速お預かりしてデータ復旧の為にハードディスクを取り出します。

220620140939_r

通常ハードディスクまで混入しているケースは少ないのですが今回はしっかりかぶっています。

続きを読む "NEC LS150/S ジュースをこぼして電源が入らない。データ復旧とマザーボード修理。"

| | コメント (0)

2022年6月10日 (金)

USBメモリ破損。データ復旧。

本日は破損したUSBメモリからのデータ復旧です。

424_20220426110401

バッファローのUSBメモリです。

426

427_20220426110601

接続するとディスク自体は認識しますがクリックしてもメモリIC自体を認識していません。

お客様のご申告ではUSBメモリをぶつけてしまいそれから認識しなくなったとの事。

内部で断線など起こしている可能性が高いです。

続きを読む "USBメモリ破損。データ復旧。"

| | コメント (0)

2021年11月 6日 (土)

USBメモリの端子破損。データ復旧。

本日はUSBメモリのデータ復旧です。

宮城県から宅配にてご依頼頂きました。

バッファローのUSBメモリでRUF3-YUF8GA。

036_20211003124101

ぶつけてしまい端子が折れ曲がってしまっています。

仕事のデータが入っており何とか中のデータを復旧して欲しいとの事です。

パソコンに接続しても当然全く認識しません。

分解して折れてしまった端子を修復する必要があります。

続きを読む "USBメモリの端子破損。データ復旧。"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧