Apple MacBookAir A2337 電源が入らない
埼玉県から電源が入らないAppleのMacBookAir A2337 お送り頂きました。
事前のご申告では地元の修理店でロジックボード不良と診断され修理は不可との事。
修理ももちろんなのですが大切なデータが入っているので何とかデータを残して直して欲しいとの事です。
通常データが必要な場合は内蔵のSSDを取り出して外部から復旧が出来ますが、このMacBookAirに関しましてはデータが入っているSSDのNANDチップはロジックボードに直付けで取り外すことは出来ません。
メーカーサポート修理では高額になるのとロジックボード丸ごと交換なのでデータも無くなります。
つまりデータを復旧させるにはロジックボード自体修復するしか無さそうです。
ダメ元でいいので何とかロジックボード修復出来ないかとの事でご依頼頂きました。
MacBookAirはこれがあるので大切なデータは必ずバックアップを取っておいて下さい。
早速症状を確認すると確かに電源が入りません。
電圧が5Vしか入力出来ていませんので20VやPPBUSに問題がありそう。
最近のコメント