SSD交換
2024年2月12日 (月)
2023年5月11日 (木)
NEC DA770/C スピードが遅くフリーズしてしまう。
本日は起動含めて動作が遅いのと使用中にフリーズしてしまうとのことで高柳からご来店いただきました。
問題のパソコンはNECの一体型パソコンDA770/Cです。
ご来店の前に、ご近所の修理店で見てもらったところ、ハードディスクの不良でSSDに交換すれば改善するとの診断だったようです。
ハードディスクの簡易テストを行うと、確かに不良セクタがあります。
パフォーマンスを確認するとハードディスクが100%稼働で遅い原因を作ってしまっています。
ただ内蔵ハードディスクが3TBで容量もかなり使用しており交換する場合、4TBのSSDになるとの事。
そのため交換料金が90,000円とお見積もりをされセカンドオピニオンでご来店されました。
確かにハードディスクの使用量が多いので、当店でも4TBのSSD交換になります。
SSD交換のお見積もりをさせていただき、お客様にご了承頂きました。
早速分解し、ハードディスクを取り出して、SSDクローンを作成いたします。
2023年1月14日 (土)
DELL Inspiron22 動作が遅い SSD交換とメモリ増設。
本日は以前もご利用頂いたお客様でからのご依頼です。
動作が遅いパソコンがあるので何とかして欲しいとの事。
以前までは動作が遅い場合、メモリ増設が一般的でしたが今は違います。
原因のほとんどはハードディスクです。
昔はCPUも今ほど速くはなくOSも軽いものでしたのハードディスクでもそれほど問題ありませんでした。
最近のCPUは高速になっておりOSも重いのでハードディスクの転送速度が追い付かずにCPUの性能を最大限に発揮出来ずに遅くなるケースがほとんどです。
スペック上はCore i7などのCPUでも肝心の処理するデータがハードディスクから送られてこないと起動や実行処理は出来ません。
ハードディスクとSSDではランダムアクセスでスピードが40倍以上違うと言われています。(パソコンが40倍速くなるという意味ではありません)
その為、スピード遅延のボトルネックになっているハードディスクをSSDへ交換する事で飛躍的にスピードが速くなります。
今回もおそらくそれが原因と思われます。
問題のパソコンはDELLの一体型パソコンInspiron22 Windows10です。
早速パフォーマンス画面で現在の状態を確認してみると
やはりハードディスクの稼働率が100%。
それに対してCPUの稼働率は20%程です。
ハードディスクが全力で起動データ等を送っていますがあまりにも遅いのでCPUがやること無い状態。。。
これが動作の遅い原因です。
これではせっかく高性能なCPUを搭載していても全くその性能を発揮出来ていません。
それと起動直後にもかかわらずメモリの使用率も80%近くあります。
現在合計4GBのでメモリも足りません。
おそらく常駐プログラムが多いのでしょう。
お客様に対面でご説明させて頂きハードディスクをSSDへ交換とメモリの増設のご依頼を頂きました。
2022年6月15日 (水)
2021年7月13日 (火)
2019年6月27日 (木)
Lenovo G50 動作が遅くて動かない。
本日のトラブルは、ソフトのアンインストールが出来ないのと動作が異常に遅いと言うトラブルです。
問題のパソコンはLenovoのノートパソコンG50 Windows10です。
早速電源を入れてみると確かに動作が異常に遅いです。
そしてお客様の方でアンインストールしたようですが消えないと言うソフトが「かんたんスタートBOX」と言うWindows8にスタートボタンを追加するソフトのようです。
Windowsが起動すると勝手に起動しています。
元々はWindows8でスタートメニューが無いのが不便だったご様子です。
現在はWindows10にアップデートされてますので必要ありません。
早速お預かりして診断開始です。
2019年5月29日 (水)
2018年8月 2日 (木)
その他のカテゴリー
DCジャック不良 HDD交換修理 Mac修理 SSD交換 WindowsUpdateトラブル おすすめ映画 アダルトサイトの請求削除 アプリケーショントラブル インターネット接続トラブル ウィルス・スパイウェア駆除 キーボード交換 セットアップ データ救済 ネットワークトラブル パソコン・インターネット ヒンジ修理 フリーズ マザーボード修理 メール送受信トラブル リフロー修理 リフロー修理・再実装修理 動作不良 周辺機器トラブル 宅配修理 小ネタ 機能回復 液晶パネル交換 画面表示トラブル 異常音 突然再起動 突然電源落ちる 終了時トラブル 起動トラブル 趣味 音声、動画トラブル
最近のコメント